ゴー宣DOJO

BLOGブログ
トッキー
2012.5.21 12:18皇統問題

即位の宣命が証明する「男系派」の虚構

よしりん先生の読者で、
現在、奈良時代以前の
皇室の歴史について描く
作家を目指して勉強中というMさんから
応援レターを頂いたのですが、
その内容が凄かったので、
一部ご紹介したいと思います。

Mさんはこのようにいいます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新田均氏は続日本紀の記載から
「元正天皇は男系だった」と主張します。
しかし、彼が示したのは血筋を紹介する部分だけで、
その直後にある即位の宣命を無視しています。

続日本紀は平安時代に編纂されたものです。
各天皇の血筋を紹介する部分(名称がわかりません)は、
平安時代の価値観で書かれたものです。


奈良時代の歴代天皇が、
即位するにあたって自身が
皇統のどの位置にいると認識していたのか、
何をもって自らの正当性の根拠としたのかは、
即位の宣命を見るべきです。
こちらがリアルタイムの宣言です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

参考までに系図を載せておきます。
(高森師範の『歴史で読み解く女性天皇」)より

この中の42文武から50桓武までが、
続日本紀に記載された天皇です。
そして、それぞれの天皇が即位の宣命で、
誰から皇位を受け継いだと言及しているかというと…


42文武←41持統
43元明41持統、42文武、38天智
44元正43元明(「先帝」と言及)
45聖武←44元正、42文武、43元明、38天智
46孝謙←45聖武
47淳仁←46孝謙
48称徳←45聖武
49光仁←48称徳
50桓武←38天智、49光仁
                       (赤字が女帝)

42文武、47淳仁は40天武の孫、
45聖武は曾孫にあたり、
「男系絶対」ならば
「天武天皇から皇位を継いだ」
と言わなければいけないはずです。
ところが三方とも、
女帝から皇位を継いだと言っているのです!

奈良時代の天皇は、現在男系固執派が唱える
「天武⇒草壁皇子」という男系ラインではなく、
「天智⇒持統」および「天智⇒元明」の、
女系のラインを「自分が属する皇統」と認識し、
それを自らの正当性の根拠にしていた

という、間違いない証拠なわけです。

Mさんはこう述べています。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
宣命で述べたということは、詔を受ける側も
それを理解していたことを意味します。

君臣ともに「新帝は持統天皇の子孫だから正統」
と認識していたということです。

光仁以前の奈良の歴代天皇は、
天武の血しか引いていない淳仁も含め、
天武を無視して、持統あるいは
元明の子孫として皇位を継いでいます。
「女帝は中継ぎ」どころか、
むしろ天武が中継ぎ扱いされているようです。


もし「即位の宣命に何とあろうと、すべての天皇は
男系であることを根拠に即位している」
と主張される方がいるのであれば、
「文武天皇は天武天皇の男系皇孫であることを
正統性の根拠として即位した」
という証拠をご提示いただきたいと思います。

系図の血縁関係だけを見て「天武の男系の子孫」
だから「2000年以上男系で続いてきた」と主張するのは、
奈良の歴代天皇のアイデンティティーを否定する行為です。
これ以上はないというくらいの不敬ではないでしょうか。

奈良時代の天皇は、文武から光仁までの
8代7人が天智→持統(元明)の流れを
正統性の根拠とする双系です。
宣命で明言されていることです。

文武、元正、聖武、孝謙が
男系で天武に連なるのは、
たまたま持統が天武の皇后だったからです。

「即位の宣命に何と書かれていようと男系だ」
と主張する方がおられるなら、もっとわかりやすく
「史書に記録された大御心より私のほうが正しい。
証拠はないけど」
と言っていただきたい。

あるいは、
天皇が自らの正当性を述べた痕跡として、
即位の宣命以上に重視すべきものが
あるのでしょうか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

見事です!


たとえ血統が男系であっても、
女系のつながりの方に
正統性を認めて即位していた
という事実が、これだけあるのです。

「男系」に固執する根拠は、
ありとあらゆる方面から崩壊しています。

今や「男系固執」を支えているのは、
カルトにハマった人々の
空疎なプライドだけなのです。

トッキー

次回の開催予定

INFORMATIONお知らせ