名古屋LIVEに向けて、歌の特訓をした。
名古屋で歌う曲の難易度がかなり高くて、まだまだ
何度も歌い込まなければ完成しない。
チェブリンと、今の若い歌手やアイドルたちの評価を
語り合い、あの歌手ももう古く感じる、ダンスはもう
若い世代が全員上手くなってきて、その上、ルックス
が良い子ばっかり出て来るから、厳しい世界だとプロ
を強く意識しながら、アマチュアの自分たちの活動の
戦略を真剣に考えていた。
結局、人に感動を与える、LIVEに足を運んでくれる
ほどの楽しみを提供するということでは、プロも
アマもないのだ。
YouTubeでアマチュアの歌唱や演奏まで研究し、
自分たちと比較して見たりもしながら、次はもっと
狂わなければならないとか、決意をしていた。
やはり「熱量」なんだ。
インドで『おぼっちゃまくん』がヒットしたのも、
「熱量」において、インドのエンタメに負けなかった
からだ。
それは日本でも全く同じで、「熱量」は小手先の芸に
勝てる。
アマチュアとして、よしりんバンドが勝負すべきは
「熱量」だと二人で確認し合い、覚悟を固める日だった。
明日が「歌謡曲を通して日本を語る」名古屋LIVEの
応募開始日なのに、もう書いてしまってるような
ブログになった。