応募締め切りは あさって月曜日!!
4月20日(日)開催
ゴー宣DOJO in横浜
「ウクライナ戦争と国際法の行方」
不条理な世界で日本は、自分はどうあるべきか、ゴー宣DOJOで考えよう!
こんにちは。DOJOサポーター東海支部のTです。
元軍人の立場から、ロシア・ウクライナ戦争について私の見立てをお伝えします。
現在ウクライナの侵略を続けるロシアですが、世論調査によるとロシア国内ではウクライナに対する軍事侵攻を実に78%の国民が「祖国防衛のためにやむを得ない」と支持(※1)をしています。
英国防省の分析によると、ロシア軍の死傷者数はおよそ90万に達しそのうち死者数は20~25万人に上る(※2)そうですが、この第2次大戦の800万人に次ぐ死者数と言われているのになぜロシア国内での軍事侵攻の支持率が下がらないのか、不思議ではありませんか?
実は、ロシアは部分的な動員令を発動していますが、実際にウクライナで戦い戦死している兵士の大部分はロシア国内の非ロシア系住民と志願兵(主に懲役囚や貧困層の住民)と言われています(※3)。
*北朝鮮から派遣された兵士たちはあっという間に「消費」(※4)されましたが・・・
なので、例え戦死者の数が30万人を上回っても大部分のロシア国民にとっては身内が戦争で亡くなっている訳ではないので厭戦気分にはならないのではないかと見ています。
ロシア・ウクライナ戦争で明らかになったのは、大国と言われる国は少数民族や懲役囚、貧困層の人間をリクルートまたは強制徴兵すれば国民からの軍事侵攻の支持は失わない、という事です。
*現にロシアの大物政治家アレクサンドル・ボロダイ下院議員は「社会価値の低い連中を間引きできる」と語っています(※5)。
さて、日本も当然他人事でなく、もし仮想敵国である中国がロシアと同じ戦術を執った場合どうなるでしょうか?
自衛隊の総員数は陸海空合わせて22万7843人(令和5年)。予備自衛官等を総動員しても押し返せるか不安が残ります。幾ら在日米軍が駐留しているとは言え、あのトランプが無償で支援をしてくれるとは思えません(日本に停戦交渉を迫るのも目に見えています)。
そうなると日本に残されたカードは、9条改正は当然として核武装そして兵役(近年求人難のため)ではないでしょうか。確かに有事は必ず予兆があるのですぐには生起しませんが、予兆があると短期間で戦闘が始まるのは3年前ロシアがウクライナに軍事侵攻を始めたのを見たらお分かりでしょう。
残念ながら、国際法は日本を守ってくれません!
当然ながら、憲法9条も守ってくれません!
このような不条理な世界で、日本は、自分はどうあるべきか!?皆さん考えてみませんか?
今すぐ応募しましょう!!
※1 NHK NEWS WEBなぜ“プーチンの戦争”は支持されるのか?2025年2月26日https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250226/k10014734181000.html
※2 NHK NEWS WEBロシア軍 ウクライナへの侵攻で死者最大25万人” 英国防省2025年3月21日https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250321/k10014755861000.html
※3 神戸新聞NEXTウクライナとの戦争があぶり出した「多民族国家・ロシア」の暗部 動員されやすい“貧しい少数民族” 2023年3月8日https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/omoshiro/202303/0016121491.shtml
※4 NHK NEWS WEBゼレンスキー大統領 北朝鮮兵士の死傷者は3000人以上と指摘2024年12月24日https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241224/k10014677171000.html
※5 NEWS WEEK日本語版 ウクライナ侵攻によるロシア兵の死者は11万5000〜16万人に、兵士を「使い捨てる」ロシア軍の残酷物語2024年12月16日https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/12/528627_4.php
開催要項
【第122回ゴー宣DOJO in 横浜】
■テーマ:「ウクライナ戦争と国際法の行方」
■日時:令和7年4月20日(日)14:00〜17:00
■場所:横浜市内
■参加費:3,000円(中学生〜大学生:2,000円、小学生以下:無料)
公論イベントは事前申し込み制となっています。
こちらから必要事項入力の上、ご応募ください。↓
★★★ご注意★★★
説明文をよくお読みの上お申し込みください。
Softbankやdocomoなどのキャリアメールからのお申し込みは、
当選メールが受信できなくなる可能性がありますので使用をお控えください。
応募後の流れ
応募完了後、完了メールが届きます。
(届かないということは応募できていません)
↓
募集締め切り後、「当選メール」が届きます。
会場の詳細情報もここに記載してありますので、よく読んでお越しください。
↓
会場では設営を支えるサポーターが丁寧にご案内します。
安心してイベントをお楽しみください。
(参加費は当日会場でお支払いください)
ご不明な点は、DOJOブログ掲示板、
または関東支部アドレスまでお問い合わせください。
kantousetuei2022@gmail.com
こんなにも残酷で不条理な
世界の現実があるというのに、
それでも9条のお花畑で眠っている人は、
もはや「もうどうでもいい、何もしたくない」
と思っているようにしか見えず、
確かにそれはシニシズムと五十歩百歩と
言う以外にありません。
シニシズムに浸って惰眠をむさぼったまま
滅びゆくなんてまっぴらごめんだ!
と思う人は、今すぐご応募ください!
締切は明後日! もう時間ありません!!