ゴー宣DOJO

BLOGブログ
トッキー
2025.4.4 10:25ゴー宣道場

日本の子どもたちのために未来を作る議論をしよう!4月20日ゴー宣DOJO in横浜 「ウクライナ戦争と国際法の行方」参加応募締切まであと3日!

応募締め切りまで あと3日!!

4月20日(日)開催

ゴー宣DOJO in横浜

「ウクライナ戦争と国際法の行方」

日本の子どもたちのために未来を作る議論をしよう!

 

 

 

DOJOサポーター関東支部

ナースマンふぇいでございます。

 

先日私の娘の卒園式でした。

大きくなったなぁと。

所長先生から卒園証書を受け取り、みんなの方を向いて、

「しょうらいは、ケーキやさんになりたいです!」と元気に話していました。娘が将来、本当にケーキ屋さんになるかは未知数ですが、日本の子どもたちのために日本の将来を安全なものにしないといけないことは間違いありません。

 

現在進行形で国際法をを踏みにじってウクライナ侵略を続けるロシア。

そのウクライナをレアアース取引の対象としてしか扱わないアメリカ。

そして、国連の女性差別撤廃委員会には物申すのに(あまりに頓珍漢すぎてアホらしいですが)

高い関税をかけると好き勝手言ってるアメリカには何も言えない日本。

この状況を放置していたら必ず日本の未来に禍根を残すでしょう。

 

今と未来は繋がっています。日本の将来を決めるのは、今を生きる社会人の責任を持った私たちです。

4月20日横浜で、日本の将来を安全なものにするには、今どうするのがいいか、

稀代のギャグマンガ家、おぼっちゃまくんの作者小林よしのり先生が3名のゲストと繰り広げる知的エンターテインメントゴー宣DOJOの議論に是非参加してください。

応募締め切りまで時間がありません!

ご応募お待ちしとりま~す!

 

開催要項

【第122回ゴー宣DOJO in 横浜】

■テーマ:「ウクライナ戦争と国際法の行方」

■日時:令和7年4月20日(日)14:00〜17:00

■場所:横浜市内

■参加費:3,000円(中学生〜大学生:2,000円、小学生以下:無料)

 

公論イベントは事前申し込み制となっています。
こちらから必要事項入力の上、ご応募ください。

 

★★★ご注意★★★  
説明文をよくお読みの上お申し込みください。
Softbankやdocomoなどのキャリアメールからのお申し込みは、
当選メールが受信できなくなる可能性がありますので使用をお控えください。

応募後の流れ
応募完了後、完了メールが届きます。
(届かないということは応募できていません)

募集締め切り後、「当選メール」が届きます。
会場の詳細情報もここに記載してありますので、よく読んでお越しください。

会場では設営を支えるサポーターが丁寧にご案内します。
安心してイベントをお楽しみください。
(参加費は当日会場でお支払いください)

ご不明な点は、DOJOブログ掲示板
または関東支部アドレスまでお問い合わせください。
kantousetuei2022@gmail.com

 

 


 

 

日本全体が幼稚化してしまって、
世の中から「大人」がいなくなってしまった…
というようなことを『新・ゴー宣』で描いていたのは、
もう25年以上も前のこと!
それから事態はそのまま進行していくばっかりで
今日に至っています。

これではいけない!
子供たちのために、責任ある大人でありたい!
と思う人は、今すぐご応募ください!
締切まであと3日です!!

 

トッキー

次回の開催予定

第122回

第122回 令和7年 4/20 SUN
14:00~17:00

テーマ: ゴー宣DOJO in横浜「ウクライナ戦争と国際法の行方」

INFORMATIONお知らせ