ゴー宣DOJO

BLOGブログ
トッキー
2025.4.2 08:00ゴー宣道場

雰囲気だけの「平和」をもうおしまいにしませんか?4月20日ゴー宣DOJO in横浜 「ウクライナ戦争と国際法の行方」参加応募締切まであと5日!

応募締め切りまで あと5日!!

4月20日(日)開催

ゴー宣DOJO in横浜

「ウクライナ戦争と国際法の行方」

雰囲気だけの「平和」をもうおしまいにしませんか?

 

 

 

こんにちは!

DOJOサポーター関東支部 ランランと申します。

皆さま、終戦後の80周年に何を思いますか?

国を護る一歩はここから!国防の意識が芽生える一大イベント!

4月20日(日)ゴー宣DOJO in横浜「ウクライナ戦争と国際法の行方」が開催されます!

 

昨今、急激に国際情勢が変化する中、日本では終戦から80年たった今でも「戦争悲惨、可哀想だったね!」「この平和ずっと続くといいね。」「そうだね。反戦平和だね!」と、先の戦争を何一つ総括することなく他国の善意と憲法9条にしがみついている有様です。

こんな雰囲気だけの「平和」をもうおしまいにしませんか?ウクライナとロシアの戦争は他人事に非ず!です。

 

先の戦争では多くの人々が命懸けで戦い日本を護って来ました。今の日本の「平和」は国防に命を投げうった人達が繋いで来た結果です。国を護るには世界の戦争や、その動きを知る事が大切です。

ロシアの野蛮な帝国主義には、日露戦争でも大東亜戦争でも苦汁をなめさせられ、今も領空侵犯されたりと見過ごせない懸案事項です。

 

終戦80年だからこそ戦争を考える!思考停止しない議論を、よしりん先生に加え、ゲストの井上達夫先生、菅野志桜里先生、篠田英朗先生が熱く議論します!ぜひ耳を傾け、国防とは何かを一緒に考えましょう!

明日を変える大きな一歩になりますよ!

 

皆さまの熱いハートとご応募、サポーター一同お待ちしています。

 

開催要項

【第122回ゴー宣DOJO in 横浜】

■テーマ:「ウクライナ戦争と国際法の行方」

■日時:令和7年4月20日(日)14:00〜17:00

■場所:横浜市内

■参加費:3,000円(中学生〜大学生:2,000円、小学生以下:無料)

 

公論イベントは事前申し込み制となっています。
こちらから必要事項入力の上、ご応募ください。

 

★★★ご注意★★★  
説明文をよくお読みの上お申し込みください。
Softbankやdocomoなどのキャリアメールからのお申し込みは、
当選メールが受信できなくなる可能性がありますので使用をお控えください。

応募後の流れ
応募完了後、完了メールが届きます。
(届かないということは応募できていません)

募集締め切り後、「当選メール」が届きます。
会場の詳細情報もここに記載してありますので、よく読んでお越しください。

会場では設営を支えるサポーターが丁寧にご案内します。
安心してイベントをお楽しみください。
(参加費は当日会場でお支払いください)

ご不明な点は、DOJOブログ掲示板
または関東支部アドレスまでお問い合わせください。
kantousetuei2022@gmail.com

 

 


 

 

「戦争を知らない子どもたち」が
「戦争を知らない老人たち」になって、
そしていよいよ「戦争を知らない」から
平和を愛する人だなんて思い込んでいたのは
単なる欺瞞だったということが
ごまかしきれなくなってきました!
そんな今だからこそ、ぜひご応募ください!
応募締切まで、あと5日です!!

トッキー

次回の開催予定

第122回

第122回 令和7年 4/20 SUN
14:00~17:00

テーマ: ゴー宣DOJO in横浜「ウクライナ戦争と国際法の行方」

INFORMATIONお知らせ