最近はゴー宣DOJOも動画への注力を進めていますが、宮内庁がついに公式のYouTubeを開設するそうです。
開設から一年になる宮内庁のInstagramは私も頻繁にチェックしていますが、国民と皇室の「通じあい」として、健全な効果を生んでいると思います。私は、肯定的に見ています。
ネットの媒体はどうしてもドロドロした闇ばかりが目立ってしまいますが、宮内庁発のコンテンツ如何ではその「空気」が多少なりとも浄化されて行くのではないでしょうか。
そうなるかどうかは「国民次第」です。楽観と言われても、私はこの「新義」に大きく期待しています。
政治家の空虚なスローガンよりも、比較にならない程の「楽しさ」が日本にもたらされるのは間違いありません。