応募者数110名突破!!まだまだ募集中!!
4月20日(日)開催
ゴー宣DOJO in横浜
「ウクライナ戦争と国際法の行方」
歴史のドラマに観客席はない!
DOJOサポーター関東支部の くろです。
来る4月20日、横浜でゴー宣DOJOが開催されます。
テーマは「ウクライナ戦争と国際法の行方」
2022年2月に始まったウクライナ戦争。
この年の8月、公論イベント「オドレら正気か?横浜LIVE【ウクライナ戦争の真実】」が開催されました。この時のゲスト、篠田英朗氏が今回も参加されます!
この3年間でウクライナを取り巻く状況はどう変わったのか?
それとも変わらなかったのか? 戦争はいつまで続くのか? 停戦への道筋は?
そして私たちは何ができるのか?
「歴史のドラマに観客席はない」
これは、今回のゲストでもある井上達夫氏の著書
『悪が勝つのか?』 信山社 2025年2月25日発行の一節です。
観客席にいるつもりの人も、実は歴史の進行に加担しているのだと井上氏は語ります。
そして総合プロデューサー、チェブリン氏の言葉
「イベントを開催して、そこに多くの人が集まること。人々が動くこと、集客力があることが、本物のパワーなのです。」
迷っている暇はありません。激動の時代を生き抜くために行動を起こしましょう!
応募、お待ちしています。
開催要項
【第122回ゴー宣DOJO in 横浜】
■テーマ:「ウクライナ戦争と国際法の行方」
■日時:令和7年4月20日(日)14:00〜17:00
■場所:横浜市内
■参加費:3,000円(中学生〜大学生:2,000円、小学生以下:無料)
公論イベントは事前申し込み制となっています。
こちらから必要事項入力の上、ご応募ください。↓
★★★ご注意★★★
説明文をよくお読みの上お申し込みください。
Softbankやdocomoなどのキャリアメールからのお申し込みは、
当選メールが受信できなくなる可能性がありますので使用をお控えください。
応募後の流れ
応募完了後、完了メールが届きます。
(届かないということは応募できていません)
↓
募集締め切り後、「当選メール」が届きます。
会場の詳細情報もここに記載してありますので、よく読んでお越しください。
↓
会場では設営を支えるサポーターが丁寧にご案内します。
安心してイベントをお楽しみください。
(参加費は当日会場でお支払いください)
ご不明な点は、DOJOブログ掲示板、
または関東支部アドレスまでお問い合わせください。
kantousetuei2022@gmail.com
誰も歴史に対して「高見の見物」はできません。
誰もが自分が生きている時代には責任を
もたなければならないのです!
その責任を子孫から追及されて、
歴史の法廷の被告席に立たされたくなかったら、
まずここに参加しましょう!
ご応募お待ちしております!!