ゴー宣DOJO

BLOGブログ
小林よしのり
2025.3.19 10:33

4月20日「ウクライナ戦争と国際法の行方」応募開始!

4月20日(日曜)「ゴー宣DOJO in横浜」を急遽、
開催することになった。
テーマは「ウクライナ戦争と国際法の行方」
登壇者は菅野志桜里、篠田英朗、井上達夫、小林よしのり

それぞれが立派な業績を上げながら、権威主義のない
真剣な知識人が、この緊急の議論に参加してくれて、
大変ありがたい。
だが、この議論は紛糾する恐れがある。

トランプ大統領は「感謝しろ、感謝しろ」とゼレンスキーに
恥をかかせて、侵略者プーチンには敬意を払っているようだが、
果たしてこれで停戦となり、和平が実現し、トランプはめでたく
ノーベル平和賞を獲得するのだろうか?
これで実現する平和は、本物の平和だろうか?

「国際法」は全く役に立たないことが証明され、今後は大国の
武力だけで世界地図は塗り替わっていくのだろうか?

すべては核を放棄したウクライナに責任があるのだろうか?

日本はこの冷酷非道な国際社会の現実を見て、まだ目を覚まさ
ないのだろうか?
今こそ日本での議論を盛り上げないと、世界は暴力の濁流に
押し流されるままになる。

今日から応募開始だ。
世界の行方と日本の覚悟を見定めよう!

小林よしのり

昭和28年福岡生まれ。漫画家。大学在学中にギャグ漫画『東大一直線』でデビュー。以降、『東大快進撃』『おぼっちゃまくん』などの代表作を発表。平成4年、世界初の思想漫画『ゴーマニズム宣言』を連載開始。『ゴーマニズム宣言』のスペシャル版として『差別論』『戦争論』『台湾論』『沖縄論』『天皇論』などを発表し論争を巻き起こす。
近刊に、『卑怯者の島』『民主主義という病い』『明治日本を作った男たち』『新・堕落論』など。
新しい試みとしてニコニコ動画にて、ブロマガ『小林よしのりライジング』を週1回配信している。
また平成29年から「FLASH」(光文社)にて新連載『よしりん辻説法』、平成30年からは再び「SPA!」(扶桑社)にて『ゴーマニズム宣言』、「小説幻冬」(幻冬舎)にて『おぼっちゃまくん』を連載開始し話題となっている。

次回の開催予定

第122回

第122回 令和7年 4/20 SUN
14:00~17:00

テーマ: ゴー宣DOJO in横浜「ウクライナ戦争と国際法の行方」

INFORMATIONお知らせ