ゴー宣DOJO

BLOGブログ
小林よしのり
2025.2.18 10:02日々の出来事

わしの周囲の女性の使命

場外乱闘で総合pがわしのそばにいるのは、
門下生をわしに紹介したり、直訴や相談の内容を
わしに説明したり、判断を下すためである。
わしの知らない門下生の仕事や個性を、熟知していて、
わしには判断できないイベントの詳細を、総合pが
決断するためである。

特に技術的なことは、わしにはさっぱり分からない。
わしが決めた後で、わしの勘違いのせいで、
とんでもないトラブルになったりしたこともあったので、
総合pが権限を持つしかない。

わしの個人的な仕事には、秘書岸端が責任を持ってるが、
社交を必要とするイベント関係は、ちぇぶが責任を持つ、
それが合理的なのだ。

わしが商談をしてる時に、ちぇぶがよそ見して雑談に
夢中になりたいなら、わしのそばを離れて、離れた席で
やらなければ、うるさくて商談が頭に入って来ない。

わしは本来わがままでいいのだ。
周囲の女性がしっかりしていれば、わしは依頼心で
生きていれるのだ。

 

小林よしのり

昭和28年福岡生まれ。漫画家。大学在学中にギャグ漫画『東大一直線』でデビュー。以降、『東大快進撃』『おぼっちゃまくん』などの代表作を発表。平成4年、世界初の思想漫画『ゴーマニズム宣言』を連載開始。『ゴーマニズム宣言』のスペシャル版として『差別論』『戦争論』『台湾論』『沖縄論』『天皇論』などを発表し論争を巻き起こす。
近刊に、『卑怯者の島』『民主主義という病い』『明治日本を作った男たち』『新・堕落論』など。
新しい試みとしてニコニコ動画にて、ブロマガ『小林よしのりライジング』を週1回配信している。
また平成29年から「FLASH」(光文社)にて新連載『よしりん辻説法』、平成30年からは再び「SPA!」(扶桑社)にて『ゴーマニズム宣言』、「小説幻冬」(幻冬舎)にて『おぼっちゃまくん』を連載開始し話題となっている。

次回の開催予定

第121回

第121回 令和7年 3/15 SAT
14:00~17:00

テーマ: ゴー宣DOJO in大阪「天皇は双系が伝統である!」

INFORMATIONお知らせ