ゴー宣DOJO

BLOGブログ
トッキー
2025.2.17 17:34

鮮烈に記憶に残る『東大一直線』のギャグ!「はじめてのよしりん」

はじめてのよしりん 第14回

公論サポーター・どろよいさんが小林よしのり50周年記念画像を作ってくださいました! これから活用したいと思います!

そして本日の「はじめて」も、『東大一直線』2題です!!

 

【焙煎珈琲さん】
私にとってはじめての「小林よしのり」は東大一直線
強烈に覚えているのが、マークシートテストの塗りつぶしを「100」になるようにしたら100点になってしまったというオチの回。
当時小学生でマークシートなんてしらなかったので中学への予習になった?w
「ぼいからぼいからぼいからぼっか」
「ちゃいやんちゃいやんちゃいやんやん」
だったかな?今でもたまに口ずさみます。
当時のジャンプは「リングにかけろ」と
「こち亀」で両さんがタバコ吸って競馬新聞読んでいたのは覚えてますね。

マークシートの話は、鮮明に覚えてますね~。
たしか「共通一次試験」でマークシート試験が導入されることが決まったすぐ後の作品だったはずで、今思うとその対応の早さと、風刺力の確かさに、感嘆する以外にありません!!

 

【tanapomさん】
私の初めてのよしりん先生の作品は
小学生時代の「東大一直線」です。
マンガ好きの友達との毎朝の挨拶は
「験便してる?」「親指大ね!」でした。
今でも強烈に覚えています。
私はジャンプ(近所の書店では金曜日に売ってましたw)、友達はチャンピオンを買い交換して読んだものです。
どちらも、ギャグマンガが熱かった!!

「験勉してる?」「親指大ね!」
…というのも、今じゃ「検便」の説明からしないと意味がわからないでしょうね。
というか、私(今年60歳)の世代でも、親指大のウンコをマッチ箱に入れて…というのはやった覚えがなくて、セロハンの検査紙を肛門にひっつけて提出するというやり方になっていました。
これも何のことやらわからんという人が相当いそうですが、そんな話が山ほど出てくるのも面白いところです!

 

あなたにはあなたの「よしりん」がある!
あなたの「はじめてのよしりん」、
ぜひこちらにお寄せください!!
https://aiko-sama.com/archives/50096

 

 

BACK NUMBER!
第1回 トッキー
第2回 マックンさん/tubafreddieさん
第3回 anamochiさん/枯れ尾花さん
第4回 masaさん/Richard Tigerさん/突撃一番さん
第5回 ハートマン軍曹さん/タヒガシさん/ふぇいさん
第6回 DANさん/ねこまるさん/ダグドラえもんさん
第7回 あゆむさん
番外編 大須賀淳さん
第8回 あしたのジョージさん/サトルさん/グッピオのオオカミさん
第9回 ありんこさん/ねこ派さん
第10回 KOさん/神奈川のYさん
第11回 基礎医学研究者さん/希蝶さん
第12回 コチャコさん/智之丞さん/かずずさん
第13回 nicさん

 

トッキー

次回の開催予定

第121回

第121回 令和7年 3/15 SAT
14:00~17:00

テーマ: ゴー宣DOJO in大阪「天皇は双系が伝統である!」

INFORMATIONお知らせ