ゴー宣DOJO

BLOGブログ
高森明勅
2024.11.18 09:54皇室

昭和天皇と原爆③日本は原爆を持たないでいいのか

昭和50年10月31日、昭和天皇は記者会見で
原爆投下について次のように述べられた。

「原子爆弾が投下されたことに対しては
遺憾には思っていますが、こういう戦争中で
あることですから、どうも、広島市民に対しては
気の毒であるが、やむを得ないことと思っています」
(高橋紘氏『陛下、お尋ね申し上げます』)

天皇というお立場による制約と、
日米関係へのご配慮の中で、ギリギリの表現だろう。

日本は核拡散防止条約に昭和45年2月に署名した後、
6年後の昭和51年6月に批准している。
この批准に際しては、昭和天皇のお気持ちを体した
当時の衆院議長·前尾繁三郎氏の働きがあったらしい。

前尾氏は後(昭和56年7月7日)に、
次のように証言していた
(平野貞夫氏『昭和天皇の「極秘指令」』)。


「ロッキード国会を両院議長裁定までやって正常化したのは、

じつは核防条約のためだった。というのも、
国会報告で天皇陛下(昭和天皇)にお目にかかるたびに、
核防条約のことを聞かれていたからなんだ。
陛下は、外国の元首とお会いするときに
かならずといっていいほど話題になる核防条約の
承認について、ずいぶん気にしてらしたんだ。
唯一の被爆国として、5年も署名したまま
放置していたことに、相当お心を痛められていた様子だった。
あの年は12月で任期満了か解散というときだったし、
議長としての最後の仕事だと思っていたんだ」

ところがその後、昭和天皇ご自身が核武装の必要性を
顧慮されていたことを窺わせる、
貴重な証言がある(勝田吉太郎氏『核の論理再論』)。

「岩見隆夫·毎日新聞特別顧問が『政治よもやま話』と
題して京大法学部同窓会でおこなった講演。
岩見はそこで注目すべき昭和天皇のご発言を物語る。
…(昭和57年=1982年に起きたフォークランド紛争より
少し前のこと)某防衛庁長官がご進講に参上。

その折、天皇から『日本は原爆を持たないでいいのか』
とご下問があった。
長官は、『これは絶対にオフ·レコにしてくれ、
記事にするのは、自分が死んだ後にしてくれ』と
何度も岩見に頼んだという。
(『有信会誌』2006年第48号、16ページ)」

この時期の「防衛庁長官」といえば、かなり絞られる。
しかしその詮索はともかく、岩見氏の経歴に照らして、
これはそれなりに信憑性のある証言ではあるまいか。

(了)

追記
②の2番目のセンテンスに
「長崎医科大学病院にお見舞いにて親しくなられた」
とあるのは操作ミスによる誤りなのでお詫びして
以下の通り訂正する。

→「長崎医科大学病院にて親しくお見舞いになられた」

【高森明勅公式サイト】
https://www.a-takamori.com/

高森明勅

昭和32年岡山県生まれ。神道学者、皇室研究者。國學院大學文学部卒。同大学院博士課程単位取得。拓殖大学客員教授、防衛省統合幕僚学校「歴史観・国家観」講座担当、などを歴任。
「皇室典範に関する有識者会議」においてヒアリングに応じる。
現在、日本文化総合研究所代表、神道宗教学会理事、國學院大學講師、靖国神社崇敬奉賛会顧問など。
ミス日本コンテストのファイナリスト達に日本の歴史や文化についてレクチャー。
主な著書。『天皇「生前退位」の真実』(幻冬舎新書)『天皇陛下からわたしたちへのおことば』(双葉社)『謎とき「日本」誕生』(ちくま新書)『はじめて読む「日本の神話」』『天皇と民の大嘗祭』(展転社)など。

次回の開催予定

INFORMATIONお知らせ