ゴー宣DOJO

BLOGブログ
トッキー
2024.5.27 20:50ゴー宣道場

大阪ゴー宣DOJO2日目感想・日本の未来に直結する、真の女性の地位向上

第118回ゴー宣DOJO
「女性活躍とは何か?」
感想のご紹介です!!

 


 

【ともピーさん】
大阪2DaysDOJOの二日目、東京から参加しました。
みなさんお疲れ様でした!

昨日のやり取りの中の一場面、

よしりん先生
「わしは女性の地位向上というのを出世のことだと思ってないよ」
「よっしーさんもだふねさんも子供3人育ててるわけでしょ、あなた方の地位は非常に高いと思われなければダメなんですよ。」

笹師範
「ましてや今、子持ち様の女を女が批判するという事態も起きてますからね」

そしてだふねさん泣きながら
「ありがとうございます…グスンッ」

このやり取りを見て、ちょっと私ももらい泣きしそうになりましたがその場ではとりあえずこらえました。
後で一人で動画を見ながら、こっそりもらい泣きしようと思います。

名場面をライブで見ることができて、大阪に来て良かったと思いました。

愛子様が皇太子になられるとしたら、それは日本国中の女性の地位向上が促進されるだろうと思います。女性国会議員なども増えるだろう、世の中の組織で女性がリーダーシップを握る場面は増えるだろうと。

そして、その先にある愛子様のご結婚やご出産や子育てを国民みんなで応援して支えていけるとしたら、日本国中の子育てをする女性の地位向上につながっていくような、そんなイメージも頭に浮かびました(勝手にそんな妄想するなんて気が早いとか不敬とか言われるかもしれませんが…)。

女性の地位向上についての議論についてはまた機会があれば参加したいと思いますし、自分の中でもっと考えを深めていけたらと思っています。

ありがとうございました!

 

 

【mantokunさん】
2日連続の開催、大変お疲れでした。昨日は急遽休日出勤したため視聴もまだなのですが、今日は全てリアルタイム視聴できました。
女性活躍は会社で出世することではない。子供を産み育てているお母さんはそれだけで偉業を成しているんだから、もっと社会が尊敬しなくてはならない、という趣旨の小林先生のご発言に感動しましたし、心底同意します。だふねさんが涙ぐまれていた姿に、お母さんたちが社会からそういう扱いを受けていないことを(独身で子供もいない)私は知り、改めてショックを受けました…。電車内のベビーカーに嫌がらせしたり、公園で子供が遊ぶ声を騒音公害と訴えるなどのニュースを目にしていても、一部の変な人がやっていることだと思っていて、世のお母さん方がそこまで肩身の狭い思いをしていることを理解できていませんでした。
女性活躍とは、単に働き手不足を補うための労働力動員を狙った権力者側の都合のいい言葉であり、そのくせ出産や育児に対する保障は企業に丸投げ。育休付与や時短勤務対応ができるのは余力がある大企業だけであり、中小零細企業にそんなことを要求しても潰れろと言ってるのと同じこと。国が言う少子高齢化対策だの女性活躍だのなんて口先だけで、実際は全く真剣に考えていないことが、ここにも表れています。
一方でフェミニズム勢力はどうかといえば、彼らは基本的に左翼で国家を否定するので、国力増進と一体である出産や子育てを奨励するようなことは積極的には言いたくないのだろうなと思いました。

しかし、少なくとも金銭的な手当に関しては国が出さない限り、体力がない弱小企業は妊娠した女性社員は解雇せざるを得ないのは仕方ないことなんですよね…。そうしたら新自由主義社会では、子供を産むことは単にコスパが悪いことになってしまい、どんどん女性は子供を産まなくなる。行き着く先は国家衰亡です。まして日本は、周りを侵略を是とする敵性国に囲まれている状態なのに、人口が減り続け弱者男性まで増えたら、それだけでリスクが高まります。ウクライナの状況を見ていたら、人権大事と謳うだけの国際社会なんて当てになりません。

だふねさん、よっしーさんのご夫婦仲の良さは素直に羨ましく微笑ましく、そういうご夫婦の姿を子供の頃から身近に見て育てば、コスパの観点ばかりでなく、もっと結婚や出産に対してポジティブな見方をできる人が増えるのではないかと思いました。

チェブリンさんのパワフルぶりにはお話を聞いていて本当に驚嘆しました。お仕事と運営関連だけでも多忙なのに、そこにピアノと歌の練習までとは! 毎回そのレベルが上がっているのはさらにすごいことで、チェブリンさんがあらゆることに常にどれだけ真剣に取り組まれているのか、改めて伺えました。

また、小林先生が紹介された岸端さんのご発言にも感銘を受けました。私は多分、自分で自分の決定を引き受けられないところが多々あって、つい他人にそれを投影してしまうところがあります。今回の登壇者の方々のバイタリティと、色々なことを引き受ける内面の強さについてお聞きすることができ、女性活躍というテーマタイトル以上に、日本人として、女性として、「どう生きていきたいか?」を真剣に考える上で、非常に学ぶことが多い回となりました。
開催直前に色々考えることもありつつの視聴となりましたが、素晴らしい内容でした。皆様どうもありがとうございました。

 

 


 

 

魂が震えるような思いをするなんて体験はなかなかないものですが、あの、真の「女性の地位向上」とは何かという話のシーンは、まさにそれでした。本当に今回このDOJOの場に居れてよかったと思いました。
こうして認識が変わっていくことは素晴らしいことだし、今後も変わっていくためには、時には痛い思いをしても乗り越えられるタフネスさを持っておかなければならないとも同時に思います。

トッキー

次回の開催予定

令和6年 10/5 SAT
15:00~17:30

テーマ: 「歌謡曲を通して故郷・福岡を語る」LIVE in福岡

INFORMATIONお知らせ