ゴー宣DOJO

BLOGブログ
ゴー宣ジャーナリスト
2024.4.28 07:00ゴー宣道場

<新コロナ真理教の人々[号外③]>【コロナワクチン被害国家賠償請求訴訟】

<新コロナ真理教の人々[号外③]>byカイジロウ
【コロナワクチン被害国家賠償請求訴訟】

 

 2024年4月17日にワクチン被害者13人が国を相手取って集団提訴を行いましたので取り上げます。
 これは鵜川さんを中心とした国家賠償請求訴訟で、国がワクチンの危険性を伝えないまま接種を進めた事に対して9,100万円あまりの損害賠償を求めています。今回の動きがこれまでと異なるのはテレビがこれを大きく扱ったことで、旧シリーズ⑭「NHKのBPO違反」で謝罪した青井キャスターが、フジ移籍後の番組でコメントするという因果もありました※①②。「イット!」では河野太郎とユーチューバーのワクチン推進動画にも触れており、この問題に対するパックンのおざなりなコメントを、過去の発言も合わせてご覧ください※③。河野太郎の弁明やユーチューバーの言い分からも随分空気感の変質が感じられ、まさに隔世の感があります※④⑤。

※①)楊井弁護士のTwitter(「イット!」の内容をYouTubeで上げてくれています)
https://twitter.com/yanai_factcheck/status/1780857596053950682

※②)新型コロナワクチン接種後死亡 遺族らが国に賠償求め提訴(NHK)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240417/k10014424721000.html

※③)中川淳一郎さんのTwitter
https://x.com/unkotaberuno/status/1581069415239778306

※④)Laughing ManさんのTwitter(私、河野太郎からブロックされていますので拝借しました)
https://x.com/jhmdrei/status/1781928531112710509?s=46&t=7uKdIlcKvqvjdKya4LLNgQ

※⑤)はじめしゃちょーのTwitter
https://x.com/hajimesyacho/status/1780957106746835070

 提訴後の記者会見では被害者の悲惨な実態が語られています。こーじさんの文字起こしも含め、被害者の声に耳を傾けて欲しいと思います※⑥。これは接種しまくった日本人にとって、決して他人事ではない問題です。

※⑥)【文字起こし】2024.4.17 新型コロナワクチン被害者「国家賠償請求訴訟」記者会見(こーじ)
https://note.com/yukiharu2020/n/nef1cfae31f75

 しかしこうした被害者の方以外に、界隈で怒りの声を上げているのは非接種者ばかりです。換言すれば、健康を損なって怒るべき多くの接種者がダンマリなのはなぜでしょうか。これではまるで自分には打たなくなったのに他人には打つ医者のように他人事です。この史上最大の薬害の時に、当事者である8割の接種者が怒りを表明しなければ、薬害はまた繰り返しではないですか。
 健康被害は元に戻せませんから、騙されたからと免責になるものでもなく、私たちは河野太郎やユーチューバーに騙されたことを反省するしかありません。しかしその一方で、河野太郎を騙したのは誰なのかという根本問題も考えるべきです。つまり、この史上最大の薬害の、最初の欺瞞を言い出して広めたのは一体誰なのか?
 河野太郎を騙したのは紛れもなく医学者です。彼はアトピーのようで※⑦、副作用はともかくステロイドは炎症に確実に効きますから、彼が「医者の言うことは常に正しい」と信仰していても何の不思議もありません。決して河野太郎の肩を持つ訳ではありませんが、教祖より布教に熱心な信徒というよくある構図を重ね合わせ、我々が闘うべき真の敵が誰なのかを考えるべきなのです。

※⑦)当事者たちが語る「アトピー」(朝日新聞GLOBE+)
https://globe.asahi.com/article/11530341

 


 

 

従来の薬害は被害者が圧倒的少数者で、これを社会問題化するのに大変な時間と労力を要しました。
これに対してコロナワクチンでは、接種した被害当事者が国民の圧倒的多数という異例のケースなのだから、もっと大騒ぎになってもよさそうなものなのですが、実際にはそうはなっていません。
接種者は国民の8割でも、やはり健康被害を起こした人は少数派に留まるから「他人事」になっちゃうのでしょうか? むしろ接種しちゃったからこそ、「あんなのはレアケースで、自分とは関係ない」と思いたくなるのでしょうか?
ともかく、この沈黙の壁をどうぶち破るかが大問題のようです。

 

ゴー宣ジャーナリスト

次回の開催予定

INFORMATIONお知らせ