わしは「SPA!」の執筆者の批判をしないという
ルールを守る。
今は雑誌がどんどん売れなくなっている時代だから、
おそらく「SPA!」は雑誌文化の最後の砦だろう。
最後の雑誌文化を守るために、わしは「SPA!」内で、
執筆者の批判はしない。
読者のみなさんや、公論戦士たちが、わしの代わりに
大いにやってくれ。
同時に産経新聞の批判も、「SPA!」誌上では出来ない。
「SPA!」はフジサンケイグループの一員だから、
窮地にある産経新聞の批判は出来ないらしい。
ただし、個人批判や産経新聞批判は、単行本になると
解禁になるらしい。
だから単行本でやるかもしれない。
単行本の方が雑誌より威力があるように、わしは
単行本が売れる作品を描けばいいだけだ。
扶桑社に儲けさせてやる!それが一番いいのだ。
「愛子天皇論」の感想を担当氏は何も言わない。
面白いとも、面白くないとも、何も言わない。
それは利口だろう。倉山満や「SPA!」内の男系派と、
軋轢が生じる恐れがある。
いや、実は担当氏が口出ししないというだけでも、
非常に助かっている。
単行本だけは全力で作ってくれればいいのだ。
口出ししない、それは最高の編集者だ。
そして編集者のおべっかなんか一切要らない。
これだけわしのファンが褒めたたえてくれれば、
むず痒いくらいで、どうせ真の評価は単行本の売り
上げで決まる。
単行本が売れれば勝ち!売れなければ負け!
そして「SPA!」編集部や、扶桑社社員に対して、
利益しかない作品を産みだし続ける。
それが万事うまくいく方法論だ。
雑誌の売り上げは大して出ないはず。
儲けるなら毎週発売するはずだ。
設けなければ、毎週が隔週になり、やがて月刊に
なり、隔月になり、休刊になる。
雑誌の赤字をわしが補填する覚悟で、毎週発売を
維持させなければならない。
「公」のために描くことが、「私」の利益に繋がる。
わしの言論の自由を守るためには、雑誌の利益と
いう「公」のために描いてヒットを飛ばす。
それしかない!
自分の主張のためだけに描くという小さな器から、
跳び出さねばならない。
それがよしりん企画という「私」から出発し、
出版社という「公」から、日本という「公」にまで
繋がっていく!