九州ゴー宣道場の翌日、国防ツアーに
午前中だけ参加させていただきました。
いや〜〜非常に充実していました。
水城の壮大さにまず驚き。
当時の人々の真っ当かつ切迫した危機感を感じます。
地形を利用した知恵もすごい。
資料館もわかりやすく資料がまとめられていて
眺めていたらあっという間に時間が経ってしまいました。
お次は太宰府政庁跡。
ここの資料館で驚いたのが発掘時の土層断面(←萌える)
と、大伴旅人が開催した「梅花の宴」で出された
食事の再現。
あわびあり、鮎あり、サザエあり、
ちょ、なにこれ、むっちゃ豪華じゃん!!!
しばし見つめて「心のまんぷく」を味わいました。
そして政庁跡。
礎石がたくさん〜〜〜〜〜!!!!
わたしは礎石萌えします。
復元ではなく、礎石のみの遺跡に萌えます。
礎石とは、掘立柱建物などの柱を支えた土台のこと。
当然、礎石の下は沈まないよう土台を改良します。
その知恵もすごいんだよ。
さらに、礎石の上にはどんな建物があったのかしら
と思いを馳せます。
そこに礎石があるというだけで、上も下も想像するしかない。
そこがいい!!!!
テンションMAXでございました。
食べ物に気を取られていましたが、
ぷにゅっくすさんが
ちゃんと呼びに来てくれました。ありがたや。
さらにお隣は天智天皇発願の観世音寺。
五重塔の心礎が残っていたのに心打たれました。
心礎というのは、五重塔の中心となる「心柱」の土台。
話には聞いていたけど、本物を初めて見た・・・。
感動のあまりそこから動けずにいたら、
ケロ坊さんから「そこまで?www」と呆れられた。
季節も良かった。
水城はコスモスでいっぱいだったし、
お寺周辺は紅葉が見頃。
心の洗濯ができました。
旅の調整をしてくださったちぇぶさん、
旅のしおりを作り、プロの添乗員かと思うほど
詳しく、熱く歴史を語ってくれたぷにゅっくすさん、
ありがとうございました。
警備を担当してくださったL.Kさん、ukiさん、ケロ坊さんにも
感謝申し上げます。
ツアーに参加された皆様、
ご一緒させていただき、ありがとうございました!
福岡、すごいわ。
BLOGブログ
前の記事へ九州ゴー宣道場&まんぷく。
「戦争」と「平和」の区切りについて次の記事へ