7月31日の日経新聞の記事『空き30万病床の転用進まず』に、
2類感染症として扱わなければならない状態にしておきながら、
病床があちこちに分散しており(それが普通の状態ですが)、
結局、空き病床があっても対応できないという話になっていること、
そして、東京都では、入院患者の数は確保病床の半分にすぎないのに、
すでに一部病院からは悲鳴が上がっている、というようなことが
書かれていますが、ここに、並列して、
ある病院関係者は「政府の補助金を受けて病床を
確保しながら、積極的に患者を受けない病院がある」
と明かす。
と書かれています。
これ、さらっと流されているけど、
本当ならば大問題ではないのでしょうか?
同じ話が、ネット上で発言している医療関係者からも出ています。
誠実な病院はすでにコロナと通常診療の両方をこなしているが、
医師として医療ひっ迫を煽っておきながら、
裏では患者を断って黒字化している病院がある、
確保病床を偽って、補助金を受け取りながら、
実際には半分以下の患者しか受け入れていない病院があるなど。
ネットの声だけじゃないです。
最近、医師の方からまったく同じ話を直接聞きましたし、
そもそも、こういった話を聞きはじめる以前、
私は、去年の段階で、都内近郊のある病院に勤めていた
看護師の友人から、
「コロナ病床だということにして、空床にしておくだけで、
病院には1床につき1日4万円の補助金が入る。
それで、病棟ごっそり空床にするように言われたんだけど、
いざ受け入れ要請があると『人手不足』を理由に断っている
ようだ。ひどい本末転倒」
という話を聞いていました。
患者を受け入れるつもりのない空床なら、
それは「空床確保」とは言いません。
現状、病院に対する空床補助金は、次の通りです。
▽重点医療機関・協力医療機関
ICU:30万1000円
HCU:21万1000円
その他の病床:5万2000円
療養病床である休止病床:1万6000円 (いずれも1日当たり)
▽一般の医療機関
ICU:9万7000円
重症者・中等症者病床:4万1000円
その他:1万6000円
友人が話すのを聞いていたときは、
どうもわざとやっているようだし、よっぽど悪質な病院だなと
思っていたけど、その後もあちこちから話が出て、
実はこういう病院はほかにもあるのではと思えてきました。
その上、いよいよ日経新聞が記事にする段階になっているのなら、
このような空床補助金詐欺が疑われる病院に対しては、
本格的に国が査察に入ったほうがよろしいのでは?
受け入れるつもりがないのに、空床を申請していたのなら悪質だし、
医師として、応召義務違反に当たるとも思います。
一方で、飲食店には、酒を出すな、休業しろ、罰金を取るぞといって、
行政の職員が監査にやってきたりしています。
おかしいですよね?
ひっ迫だ、医療崩壊だと騒ぐレベルだというならば、
まず病院に対して、受け入れ命令を出すべきです。