長年、放置され続けて来た皇位の安定継承への取り組み。
今年こそ解決を図らなければならない。
その場合、どのようなシナリオを想定できるか。
シンプルに整理すれば、以下の4通りのケースが考えられよう。①皇位の安定継承に向けて、女性・女系皇族の即位を可能にし、
それが実際に機能できるようにする為に、女性宮家を創設する。②皇位の安定継承への取り組みを先延ばしして、
皇族数を目先だけ確保する為に“一代限り”の女性宮家を認める。
万一のケースに備えて、男系女性皇族の即位も可能にする。③皇族数の確保も諦(あきら)めて、ただ皇室のご公務を分担する
特別職の国家公務員(批判された「皇女」の看板だけは取り換える)を設けて、
未婚の女性皇族がご結婚の後、国民の仲間入りをされた時点で就いて戴く。④「まだ40年ある」(安倍前首相)ので(?)、いずれ「神風が吹く」(同)
のを信じて(?)、ひたすら先延ばしを続ける。改めて言うまでもなく、①~④のうち、
実際に皇位の安定継承に寄与するのは、①だけ。
この他、いわゆる旧宮家案は、(これまでの政府のやり方を見る限り)
有識者会議の「論点整理」などに“リップサービス”として書き込まれる
ことはあっても、現実的な選択肢として取り上げられるとは考えにくい。果たして…。
【高森明勅公式サイト】
https://www.a-takamori.com/
BLOGブログ
前の記事へ政府は「旧宮家案」を既に断念?
「4つのシナリオ」の見通し次の記事へ