本日のゴー宣道場、お疲れ様でした。 泉美師範の男女平等とLGBTのお話を 伺っていて、世の中というのは何と複雑かと つくづく感じました。 白か黒、などという二者択一はなくて、 すべてがグラデーション。 それをどう考えればいいのか。じつに難しい。 人権とはそもそも何か。 権利(権理)の主張はどこまで許されるか。 結婚とは何のためにあるのか。 いったい何が差別に当たるのか。 差別心をなくすことはできるか。 差別をなくした先に、窮屈な社会があることを どう考えるか。 論点が多岐にわたり、そのうち頭がグルグルと こんがらがってしまいました。 第二部の質疑応答では、皆さんが自分なりの考えを 披露してくださり、とても勉強になりました。 とりわけ代理出産についての違和感を表明してくださった 女性のご意見は、心の中で激しく同意。 挙手して語ってくださった勇気に心から感謝いたします。 久しぶりに憲法以外のテーマでの開催でしたが、 今後につながる議論ができたのではないかと思います。 さて、その後の打上げ(反省会)でも、 差別心や自己規制の話題で盛り上がりましたよ! そして今日は「お肉のお店」でした。 肉ざんまい頬っぺたがおっこちるかと思いました。 とろけるんだもん。肉が。 いただいたメニューのごく一部ですが、公開します
![]()
ふ~。お腹いっぱいそして私は「よしりん号」での送迎付き。 ぜいたくやなあ~。 随分と偉くなったもんでございます
先生、誠にありがとうございました。 また、道場にて介助をしてくださった皆様にも この場をお借りして御礼申し上げます。 本当にありがとうございました。