先日、たまたまつけたチャンネルで、若き日のディカプリオとクレア・デインズの
『ロミオ+ジュリエット』が流れていたのでそのまま見入った。
公開当時、私は大学の文芸学部で映画制作の講義をとっていたんだけど、
映画監督でもあるK教授が、この映画について、
「冒頭の15分以外、クソ映画だ。クソすぎる! 15分見たら劇場出ていい!」
とやたら声を荒げて酷評…というかほとんど激怒しまくっていた。
その強烈さが、私の記憶にいまでも染みついてしまっていて、
今回もしっかり最後まで見て、心中シーンではティッシュまで必要としながら、
「やっぱりあのセリフまわしはクソだわ・・・」
とため息をついて、自分の気持ちをおさめたのであった。
なんなんですかね、この心理・・・。私は弱い人間かもしれません・・・。
あれから20年。
あんなにかわいくて甘かったディカプリオも、ずいぶん渋みが出て、
本当にいい俳優になったよなあ。
レオナルド・ディカプリオ、初オスカーを受賞。
さきほど、そのスピーチの全文があったので読んだのだけど、
映画『レヴェナント』の撮影で、雪を探すために地球の南端まで行く必要が
あったという体験に触れ、地球温暖化に言及、そこから、
「汚染者や大企業を代弁しないリーダーを支持しましょう!」
と、大統領選について自分の信条を堂々と述べて拍手喝さいを受けていた。
ハリウッド俳優ははっきり自分の政治信条を公言するからすごいよね。
日本の芸能人は絶対にこんなこと言わない。
配慮、配慮、で、結局は「政治については発言を控えたほうがいい」
というのが全体の感覚になっている。
芸能かたわら文筆活動をしている人でも、安保法制ひとつまともに語らず、
「賛成とも言えないし、反対とも言い切れない面があると思う」
と、立ち位置をはっきりと明言できない。
右見て、左見て、物を言ってはいけない空気に歯がゆい思いをしている
芸能人はきっとたくさんいるんじゃないかと思うのだけど・・・。
今井絵理子も、立候補前に
「SPEEDが再結成する可能性もあるので、その時はツアーなど音楽活動
をしたいが、可能なのか?」
などと訊ねて、「国会閉会中にはツアーもできる」と確認をとったらしいけど、
新人議員は閉会中も勉強しなきゃいけないことだらけのはず。
立候補前からそんな態度じゃ、2012年議員、2004年公募議員と同じでしょ。
それならば、わざわざ政治家になるのでなく、
政治的な発言も自由にバンバンするメジャーな歌手、というジャンルを
切り拓くほうが、よっぽど社会のためになるのでは。
別にSPEEDの4人の意見が全然違ったってかまわないのだし。