ゴー宣DOJO

BLOGブログ
小林よしのり
2017.1.4 14:03日々の出来事

中学生と5歳児との握手で良い正月


京都の展覧会で若冲を見て迷いのない筆の運びや偶然性

を活かす描き方に感心し、コンピューターには出来ない

絵を描かねばならぬなと思っていた。

 

すると家族が話しかけてきて、父親に握手を求められ、

中学生の息子に茶魔のサインを求められた。

親から借りて読んでいたのか、息子は選集に描いた新作を

喜んでくれていて、握手も求められた。

 

するとその間、5歳くらいの娘がおもむろに手袋を外して、

待っていて、わしに恥ずかしそうに握手を求めてきた。

 

5歳の娘が『おぼっちゃまくん』を知っていたのかどうか、

全然わからんのだが、5歳の娘のお手てが可愛くて可愛くて、

こっちが得した―――――♪と思ってしまった。

 

今年は神社には行ってない。

神社界は男系固執だと聞いて、参拝する気にならなかった。

 

けれど5歳の子に握手を求められて、その小さな手の感触

に感動してしまって、今年は春から縁起がいいやと明るい

気持ちになってしまった。

はあああ・・・可愛かった―――――絵文字:ハート

小林よしのり

昭和28年福岡生まれ。漫画家。大学在学中にギャグ漫画『東大一直線』でデビュー。以降、『東大快進撃』『おぼっちゃまくん』などの代表作を発表。平成4年、世界初の思想漫画『ゴーマニズム宣言』を連載開始。『ゴーマニズム宣言』のスペシャル版として『差別論』『戦争論』『台湾論』『沖縄論』『天皇論』などを発表し論争を巻き起こす。
近刊に、『卑怯者の島』『民主主義という病い』『明治日本を作った男たち』『新・堕落論』など。
新しい試みとしてニコニコ動画にて、ブロマガ『小林よしのりライジング』を週1回配信している。
また平成29年から「FLASH」(光文社)にて新連載『よしりん辻説法』、平成30年からは再び「SPA!」(扶桑社)にて『ゴーマニズム宣言』、「小説幻冬」(幻冬舎)にて『おぼっちゃまくん』を連載開始し話題となっている。

次回の開催予定

令和7年 2/15 SAT
14:30~17:00

テーマ: 「歌謡曲を通して日本を語る」横浜LIVE

INFORMATIONお知らせ