ゴー宣DOJO

BLOGブログ
小林よしのり
2016.12.24 15:06日々の出来事

朝ドラのこと、宇多田のこと


『天皇論』の原稿が上がり始めて、今日持ってきた3本分の

チェックは終わった。OKだ。

 

しかしNHKの朝ドラ、見てるか?

疑問だらけなんだが、戦争に行った男が、婦人たちの前で

商品説明するプレッシャーで失神してしまったのには驚いたな。

あれじゃ戦地では死んだふりばっかりだったのかな?

 

そして今朝の展開がまたぶったまげた。

今まで職人気質の渋い靴屋のおっさんが、サンタの服を来て、

英語でクリスマスソングを歌っていた。

あの暗い暗いドラマが突然ミュージカルになって、その上、

最後にMerry Christmasの文字が画面に表われたんだぜ。

たまげたなあ。

今どきクリスマスがそんなに特別な日と思ってる者もいない

のではないかな?

 

だがクリスマスで唯一楽しみなのが小田和正の年一回の

歌番組だ。

今年は宇多田ヒカルが出て、「Automatic」を歌ったが、

上手いのなんのって感激した。

少女の頃はまだブレスが荒くてそれもセンスにしていた

感じだったが、今は声量もあってのびのび声を出している。

なんといってもあの微妙な節回しが実に快感だった。

宇多田ヒカル、上手くなったなあ。

小林よしのり

昭和28年福岡生まれ。漫画家。大学在学中にギャグ漫画『東大一直線』でデビュー。以降、『東大快進撃』『おぼっちゃまくん』などの代表作を発表。平成4年、世界初の思想漫画『ゴーマニズム宣言』を連載開始。『ゴーマニズム宣言』のスペシャル版として『差別論』『戦争論』『台湾論』『沖縄論』『天皇論』などを発表し論争を巻き起こす。
近刊に、『卑怯者の島』『民主主義という病い』『明治日本を作った男たち』『新・堕落論』など。
新しい試みとしてニコニコ動画にて、ブロマガ『小林よしのりライジング』を週1回配信している。
また平成29年から「FLASH」(光文社)にて新連載『よしりん辻説法』、平成30年からは再び「SPA!」(扶桑社)にて『ゴーマニズム宣言』、「小説幻冬」(幻冬舎)にて『おぼっちゃまくん』を連載開始し話題となっている。

次回の開催予定

令和7年 2/15 SAT
14:30~17:00

テーマ: 「歌謡曲を通して日本を語る」横浜LIVE

INFORMATIONお知らせ