ゴー宣DOJO

BLOGブログ
小林よしのり
2014.11.26 01:45ゴー宣道場

6人に1人が貧困の子供を道徳で救えるか?


昨日の「報道ステーション」で、日本の子供の6人に1人が

貧困という事態について報道していた。

わしの子供時代は50人学級だったが、給食費が払えないような

貧乏な子は1人か2人くらいだったと思う。

今の方が貧困層が拡大していて、とうとう子供の6人に1人が

貧困、先進国では最悪の状態になっている。

 

これで少子高齢化が食い止められるわけがない。

安倍政権は雇用が増えたと宣伝してるが、正規社員が減って、

非正規社員が増えただけのことだ。

大企業の利益優先で、奴隷化する労働者が増え続け、

実質賃金は15か月連続でマイナスになっている。

どんなに誤魔化しの宣伝をしてみても、子供の6人に1人が

貧困で、3食きちんと食っていない、1日の栄養を給食に

頼っているという惨状は厳然としてある。

 

児童扶養手当に100億か200億円回せば、少しは改善する

らしいが、今回の大義なき解散総選挙で700億円も無駄遣い

することには躊躇ないらしい。

 

子供漫画から身を立てたわしとしては、こういう政治の

デタラメを見ると、はらわた煮え繰りかえるくらいの怒りが

こみ上げるのだが、安倍自民党の議員たちは何とも思わない

のだろうし、自分の子供は裕福なんだろうし、国民の多数も

他人の子供のことなんかへーとも思わないのだろう。

 

こんな国で「愛国心」なんて言っててもしょうがない。

ましてや子供たちに「道徳」を教えるべきなんか言っても、

正直わしは鼻で笑いたい。

道徳よりも、まず3食腹いっぱい食わせてやれよと

言いたくなる。

それが現実なのに、なんで今、道徳の教科化が必要だという

話になっているのか?

この辺を解明しなければならないと思っている。



テーマ
『道徳教育は可能なのか?』

平成26年12月14日(日)午後1時 から
『人事労務会館』 にて開催します。

当日、道場の入場料は、お一人様1000円です。


参加ご希望の方は、このweb上の申し込みフォームから申し込み可能です
絵文字:重要絵文字:パソコン

上 ↑ のメニュー「道場参加申し込み」もしくは下 ↓ の申し込みフォームバナー(画像)
クリックして、申し込みページにお進み下さい絵文字:よろしくお願いします
入力必須項目にご記入の上、お申し込み下さい絵文字:重要絵文字:メール

お申し込み後、記入されたメールアドレス宛に「申し込み確認メール」が届きますので、
ご記入内容に間違いがないか、よくご確認下さい。

※「申し込み確認メール」が届かない方は、以下のような原因が考えられます。

・迷惑メール対策サービスを利用していて、「ゴー宣道場」からのメールが迷惑メールと判定されている
・着信拒否サービスを利用していて、「ゴー宣道場」からのメールが着信拒否の対象となっている
・ドメイン指定受信を利用していて、「gosen-dojo.com」のドメインが指定されていない
・セキュリティソフトやメールソフトで迷惑メール対策をしていて、 「ゴー宣道場」からのメールが迷惑メールと判定されている

reply@gosen-dojo.com」からのメールを受信できるよう再設定をお願い致します。

「申し込み確認メール」が届かない場合、当選メールも届かない可能性がありますので、
ご注意ください絵文字:重要


申し込み〆切後、当選された方にのみ「当選メール」を送らせて頂きます。

当選された方は、道場当日、
その「当選メール」をプリントアウトの上、会場までご持参下さい。

 道場参加申し込みフォーム

応募〆切 は 平成26年12/3(水) です。

当選通知の送付は、応募〆切後になりますので、しばらくお待ち下さい絵文字:よろしくお願いします

皆様からの多数のご応募、お待ちしております絵文字:重要絵文字:晴れ

小林よしのり

昭和28年福岡生まれ。漫画家。大学在学中にギャグ漫画『東大一直線』でデビュー。以降、『東大快進撃』『おぼっちゃまくん』などの代表作を発表。平成4年、世界初の思想漫画『ゴーマニズム宣言』を連載開始。『ゴーマニズム宣言』のスペシャル版として『差別論』『戦争論』『台湾論』『沖縄論』『天皇論』などを発表し論争を巻き起こす。
近刊に、『卑怯者の島』『民主主義という病い』『明治日本を作った男たち』『新・堕落論』など。
新しい試みとしてニコニコ動画にて、ブロマガ『小林よしのりライジング』を週1回配信している。
また平成29年から「FLASH」(光文社)にて新連載『よしりん辻説法』、平成30年からは再び「SPA!」(扶桑社)にて『ゴーマニズム宣言』、「小説幻冬」(幻冬舎)にて『おぼっちゃまくん』を連載開始し話題となっている。

次回の開催予定

INFORMATIONお知らせ