ゴー宣DOJO

BLOGブログ
みなぼん
2010.6.11 11:26ゴー宣道場

「第3回・ゴー宣道場」参加者の皆さま!

よいよ13日・日曜日、

「第3回ゴー宣道場」が開催されます絵文字:重要

皆さん、『希望の国・日本』を読んで、

予習してくれましたか?絵文字:ノート

今回、万全を期すため、

普段より開場時間が早めになっています。

もしかしたら、参加者の皆さんの集まりが早かったら、

少し余裕をもってスタートするかもしれません絵文字:笑顔

また、皆さんに お願い があります。

会場を少しでも広く使い、快適に進められるように、

手荷物を出来るだけ少なめにして、お越し下さい絵文字:重要

どうしても大きくなってしまう方(遠方からお越しの方など)は、

コインロッカー、または道場の受付に預けて下さい。

ご協力、宜しくお願いします絵文字:重要絵文字:よろしくお願いします

さて今日は、
「ゴー宣道場」の “ 現場 ” をご紹介しようと思います。

「ゴー宣道場」の会場の設営や運営を担ってくれているのは、

日本武道傳骨法會の道場生の皆さんです絵文字:四人絵文字:四人絵文字:四人

堀辺師範のお弟子さん達は、
礼儀正しいのはもちろんのこと、
素晴らしい自主性・機動力を持っています絵文字:急ぎ

この「ゴー宣道場」を開催するにあたって、
師範の指示を仰ぐだけではなく、

「ゴー宣ネット道場」のブログや「ゴー宣」から

よしりん先生の意図なども判断し、

誇りを持って取り組んでくれています。

(第1回の後、ブログで「紅白の幕をはずす」と書いたら、
 道場の壁紙を貼り替えてくれました。

 まったく自主的に行われたらしく、
 ある日、堀辺師範が 道場に行くと
 既に貼り替えられていて、驚いたそうです・・・絵文字:笑顔

彼らは、「ゴー宣道場」のために何度も打ち合わせを重ね、

道場が終わり参加者が帰られた後も、

片付け、そして反省会を遅くまでして、

また次回の準備に入る・・・絵文字:会議

そんな風にして、「ゴー宣道場」は開催されています絵文字:星

ここに、彼らから送られてきた、

「反省会の報告書」をご紹介します ↓


講演終了後
  ● 講演終了後、30分程の雑談時間では、多くの人がアンケート記入に終始し、   
    なかなか話をする間をつかむことや時間が無かった

1階ビル入口にて
  ● 会場時間まで入口前のフェンス側に、開場待ちする聴講者がいましたが、
      天候により日差しが強い日は、直射日光がきついと思われるため○○ビル入口東側、
      ○○○店が入るビルの脇または、○○○屋向かいのビルの木陰があるところへ
      入場整理をかね誘導したほうが良いと感じました。

2階下駄箱前にて
  ● 下駄箱の表示ラベルが1列分無かったため、案内しづらかった。

     (今回聴講者退館時、靴の間違えは無かった。) 
    →次回、表示ラベルを追加する。  
   
  ● 外出カードが不足した。(16名が休憩時間に外出)
    →次回、外出カード補充をする。
  
  ● 下駄箱前での2名の人員では不足に感じた。伝令役としての人員を配置した方が良い
   →配置人数検討する。
  
  ● 今回、聴講者来館時2階にて資料配布を行ったため、下駄箱案内と同時に
   資料受け取りが重なり聴講者が戸惑うことが多く見られた。
  →次回、2階場内案内係りが資料配布を行う。
 
  ● 聴講者退館時、靴ベラは階段近くの傘立て付近に用意した方が、
    2階ドア前の混雑を避けられる。

駅での案内にて
  ● 大江戸線地上出口付近にも、案内人を配置した方が良い。
    JR線西口改札前で20名に案内(うち5名は大江戸線利用者と思われる)
  →次回、配置人数検討する。
 
  ● 案内プラカード裏に道場までの地図があれば、口頭だけでなく説明がやりやすい。
  →次回よりプラカード裏に地図をつける。
 
  ● 開場時間の45分前には駅での案内配置に就いたほうが良い。
      今回30分前に配置に就き、すぐに尋ねられることがあった。
      早く来る人は開場前に場所確認のため早く来ている模様です。
  →配置時間検討する。


これは、「報告書」のほんの一部です絵文字:鉛筆
それでも、いかに彼らが隅々にまで目を配り、

細かな仕事を実直にやり遂げ、

「ゴー宣道場」を支えてくれているか、

おわかり頂けると思います絵文字:キラキラ
 

「第1回」の後には、

熱い・狭い・足が痛いなど文句を言う方がいたり、

「ゴー宣道場」を閉鎖主義だとか、
もっと人数が入る大きな会場でやればいいとか、

そんなことばかり言う方もいますが、

よしりん先生が、なぜ骨法の道場でやりたいと思っているのか、

その答えの一端が、この報告書からも見えるのではないですか?絵文字:ひらめき

「第3回・ゴー宣道場」に向けても、
打ち合わせを重ね、連絡を密にしています絵文字:良くできました OK
また、今回は政治家の方が来られるので、
普段以上に、入念に警備計画を立ててくれています絵文字:急ぎ

「現場」というのは地道で、

その大変さや重要性は表に現れにくいですが、

こういった働きをしてくれる彼らがいるから、

「ゴー宣道場」は開催できるのです絵文字:良くできました OK

彼らに感謝して、当日を迎えましょう絵文字:重要絵文字:重要


追記:骨法の道場に、よしりん先生宛てのメールや手紙、
         郵便物などを送る方がいます絵文字:冷や汗
        道場は、あくまでも普段は「骨法」の道場です絵文字:重要   
         よしりん先生への手紙や郵便物は、   
         小学館「SAPIO」・「WiLL」・幻冬舎など、   
         各担当編集部にお送り下さい絵文字:重要絵文字:重要 絵文字:冷や汗

 

 

 

 

 

みなぼん

次回の開催予定

INFORMATIONお知らせ