ゴー宣DOJO

BLOGブログ
小林よしのり
2021.2.18 09:38日々の出来事

第95回「ゴー宣道場」アンケート回答、その1

第95回「ゴー宣道場」は金塚弁護士をゲストに迎え、
「コロナ禍の女性の人権」をテーマに開催された。
参加者のアンケートにひとこと回答する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆冒頭、小林先生が仰った、理念は言葉にするのは
簡単だけど、自分の周りに実践してみろ!の言葉が
刺さりました。
金塚先生のフランスの例をあげて聞かせていただい
たお話はめっちゃめちゃ勉強になりました。
前回ご参加の際は動画拝見でしたが、今回初めて
お話するお姿を拝見して、とても誠実な、公の為に
行動されている方だとの印象を強く感じました。
(東京都・48歳男性・会社員)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フランスの女性への施策、特にDV夫からの避難所が
あるというのは素晴らしい。
日本にも駆け込み寺を復活させねばならないな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆リベラルの正体見たり「枯れサヨク」はメチャ
メチャウケました。正に名言でした。
日本の男女平等は、本当に遅れている事を痛感しま
した。
明治期に根付いた男尊女卑がこんなにも長く残って
いることに暗澹たる気持ちになりました。
やはり、男の側の意識改革が必須なのだろうと思い
ました。
(東京都・49歳男性・医師)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ゴー宣道場」の男たちは女性隊長をフォローする
から素晴らしい。
だが「ゴー宣道場」の場合、男が優しすぎて全国の
隊長が全員、女性になってしまう可能性があって、
それも困る。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆小林先生も鬱屈がたまってるんだろうなぁ(笑)と
思える冒頭の演説すべて納得!
金塚先生の無理やりにでも女性の数を増やすことが
必要との主張。
会社でも同様の事を言っていて、反対だったのですが、
そういうやり方も必要かなと考えを改めました。
大事なのは、対話と許容。民主主義、リベラル、
保守の基本姿勢であるべきと感じました。
(千葉県・51歳男性・会社員)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クオーター制は実験してみるしかない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆連帯主義の解説は、本当に日本人にとって
しっくり来ると感じました。
「社会的に強い者は社会に対して債務を負っていて、
これを返済しなければならない」というのは
渋沢栄一の考え方を思い出させました。
ひいては貧困対策、経済の発展につながっていくの
でしょう。
連帯主義を参考にすると言うより、日本人として
思い出すものがあるのではないでしょうか。
(東京都・41歳男性・自営業)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
経世済民の不文律が日本にはあったのだがな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆女性の地位向上にはしかるべき地位につけて
責任と覚悟を持って働いていただく。
これを進めていくことが(ゴー宣道場のように)
これから日本が歩むべき道ですね。
フランスが男女平等でとても遅れていた、という
のは意外でした。
それが今では議員の4割が女性という社会。
日本では「女性党」を作るしかないと考えます。
(東京都・54歳男性・自営業)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ただし、フランスでもDVが多いという現実にも
目を向けなければならない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆「コロナ禍の状況は、普段の状況と地続きである」
という金塚先生のお言葉は、女性問題に限らず、
不合理な緊急事態宣言を継続させている日本社会の
現状に当てはまると思った。
日本の民主制(民主主義)は、既に衆愚政治に陥っ
ていると思う。
コロナ禍によってそれが明らかになったのだと感じた。
(愛知県・60歳男性・自営業)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
インフルエンザ以下のコロナ風邪で、自粛に大賛成
する国民の女子供への非情さが半端ないよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆アメリカ経由ではないリベラル、フェミニズム等
の思想をもっとよく知るべきなのだろうなと思いま
した。
もう少し、人間という生物性をもった存在である
ことを逸脱しない思想というか考えのやわらかさが
社会に広がって欲しいなと、ひしひしと感じました。
(神奈川県・32歳女性・臨時職員)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ゴー宣道場」は理念・合言葉を叫ぶだけでなく、
実践で示していきます。
やる気のある女性をサポートする男たちがここには
います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆森発言について多様性とか云々言う人の狭量さ、
男女平等とかジェンダーフリーとか、言えば言う
ほど社会が息苦しくなる、人も幸せになるかどうか、
ますます疲れているのはそのせいか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そういうイデオロギーを進歩的とかリベラル的とか
文化的とか思い込む輩が多すぎるからだ。
今後はそういう連中の偽善を叩かねばならない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆森は『男尊女卑』脳ではあるが、その度合いは
あの世代にしては小さい。
そして女性への優しさ、女性を尊ぶ感覚も持ち合わ
せていることが感じ取れる。
彼へのこういう評価が『保守』の根幹だと思うが、
そういう保守者が小林師範のみであったように
見受けられた。小林師範、頑張って下さい。
(長野県・60歳男性・インバウンド業経営)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ありがとう。よく分かっていらっしゃる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆金塚弁護士の話、非常に勉強になりました。
話を聞いてなるほどと思うことが、なぜ日本で実現
できないのか疑問です。
森発言に対する女性議員の白装束にもあらわれて
いますが、形式ばかりで本質をみない限り、日本は
変わらないのだと感じました。
(神奈川県・40歳男性・会社員)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フランスには核兵器がある。フランスに憧れるなら、
核兵器保有にも憧れなきゃならない。
フランスの社会福祉が厚いのなら、財政がどうなって
いるのかにも関心を持たなければならない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆日本社会にあって、日本の女たちの心の中には、
理不尽だと強く感ずるものが、累積的に、たまりに
たまっている、という実情を吐露されたことに、
強い印象を受けました。
(愛知県・48歳男性・司法書士)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それは否定しない。野卑な男に傷つけられた過去が
多くの女性にあるのだろう。
何とかしてやりたいと思う。
だが、集団リンチは100%間違っている!
集団リンチ否定論者として、集団リンチ肯定論者と
1対100でも戦う!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆森氏の発言から、なぜ皇位継承の性別を問わない
直系優先の双系継承に移行しようという話になら
ないのか。
(滋賀県・32歳女性・臨時職員)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
女性の人権をイデオロギー化して、社会主義を望む
「枯れ左翼」が、皇室には全然関心を持っていない。
なくなってもいいというのが本音だからだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆男性の参加者が多くて驚いた。
テーマからして女性が多いのでは…と勝手に想像
していたが…。
また機会があれば是非参加したいと思っています。
(東京都・61歳女性・会社員)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
女性を論じるときに、男性が来るというのは、
良いことでもあるが、もっと女性が来なきゃな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆全然関係ないですが、もし会場で火事が起きたら
師範方をいちばん先に避難させて下さい。
(私は女ですが師範方の後でいいです)
国益にかかわりますのでよろしくお願い致します。
(千葉県・45歳女性・パート)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
譲り合いしてたら逃げ遅れます。
子供を守って先に逃げてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆「フェミニズム」とは現実の女性の問題解決や
女性の不利益、男女格差をなくしていこうとする
“社会運動”であり、森氏発言の糾弾は「理念」
「お題目」を守りたいだけに見えますし、
「ミサンドリー」(男性嫌悪)と「ポリコレ」では
ないかと思います。
よしりん先生の「目の前の困っている苦しんでいる
女性と向き合え」は本当にその通りだと思います。
その方が「フェミニズム」では?
(神奈川県・39歳女性・会社経営)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こういうバランスのとれた意見を言う女性がいるん
だよね。
参加者を侮っちゃダメだ。
参加者を怖れなきゃならない。

まだ続きがあります。

小林よしのり

昭和28年福岡生まれ。漫画家。大学在学中にギャグ漫画『東大一直線』でデビュー。以降、『東大快進撃』『おぼっちゃまくん』などの代表作を発表。平成4年、世界初の思想漫画『ゴーマニズム宣言』を連載開始。『ゴーマニズム宣言』のスペシャル版として『差別論』『戦争論』『台湾論』『沖縄論』『天皇論』などを発表し論争を巻き起こす。
近刊に、『卑怯者の島』『民主主義という病い』『明治日本を作った男たち』『新・堕落論』など。
新しい試みとしてニコニコ動画にて、ブロマガ『小林よしのりライジング』を週1回配信している。
また平成29年から「FLASH」(光文社)にて新連載『よしりん辻説法』、平成30年からは再び「SPA!」(扶桑社)にて『ゴーマニズム宣言』、「小説幻冬」(幻冬舎)にて『おぼっちゃまくん』を連載開始し話題となっている。

次回の開催予定

INFORMATIONお知らせ