仕事で福井へ。
帰りにひねり出した1時間半で、一乗谷に行ってきました。
大河ドラマ『麒麟が来る』、結構好きで見てます。
ついでに『ブラタモリ』再放送で一乗谷のことを
取り上げていて「行ってみたいな」と思っていました。
戦国時代、各家に井戸があったなんて驚きだよね。
わ~い、ついた!
これ、ブラタモリに出てた景色!
朝倉氏の史跡というよりブラタモリの聖地巡りか?
館の跡を上から見てみる。
この礎石・・・た、たまらん。
ここに柱が立って、建物があって・・・と、
しばし想像を膨らませて楽しみました。
400年以上前の遺構がそっくりそのまま出てきていると
いうところに、奇跡とロマンを感じます。
当時、この城下町に住んでいた人々は、まさかここが
未来の観光地になるなどと思ってもないだろうな。
一乗谷から車で10分ほどの場所には、
明智神社がありました。
細川ガラシャはこの地で生まれたそうです。
ついで。
高速のパーキングエリアも「新しい生活様式」を
取り入れていました。
連れと対面で食事することもままならず。
不便この上ない。
へ
BLOGブログ