ゴー宣DOJO

BLOGブログ
高森明勅
2020.3.30 01:34皇統問題

皇室典範特例法5条

皇室典範特例法5条に次のような規定がある。

「第2条の規定(天皇の退位及び皇嗣の即位ー引用者)
による皇位の継承に伴い皇嗣となった皇族に関しては、
皇室典範に定める事項については、皇太子の例による」

これは一体、何を規定しているのか?

「皇室典範に定める事項」とは何か?

実は皇室典範において、「皇太子」と皇太子でない
「皇嗣」の待遇上の違いを規定しているのは、
1ヵ所しかない。

以前にも紹介した11条2項、つまり皇籍離脱についての
規定だ(17条1項の摂政就任の順序については待遇の差を
生じない)。

“直系”の皇太子(及び皇太孫)だけは、例外として離脱の
可能性が全否定されていた。
この点が、皇太子(及び皇太孫)でない“傍系”の皇嗣とは
大きく異なっていた。
皇室典範では、伝統を踏まえて、皇位継承について「直系主義」
が採用された為だった。

従って、特例法で“敢えて”上記のような規定を設けなければ、
秋篠宮殿下に皇籍離脱の可能性を法的に残してしまう。
それを避けるべく、同規定が加えられることになった。
逆に言えば、こうした規定がことさら必要だったのは、

皇室典範自体は原則として、直系の皇嗣で“ない”場合、
たとえ皇嗣であっても、皇籍離脱の可能性を全ては
排除していないことを意味する。

皇位継承における直系の“重み”を銘記すべきだろう。

【高森明勅公式サイト】
https://www.a-takamori.com/

高森明勅

昭和32年岡山県生まれ。神道学者、皇室研究者。國學院大學文学部卒。同大学院博士課程単位取得。拓殖大学客員教授、防衛省統合幕僚学校「歴史観・国家観」講座担当、などを歴任。
「皇室典範に関する有識者会議」においてヒアリングに応じる。
現在、日本文化総合研究所代表、神道宗教学会理事、國學院大學講師、靖国神社崇敬奉賛会顧問など。
ミス日本コンテストのファイナリスト達に日本の歴史や文化についてレクチャー。
主な著書。『天皇「生前退位」の真実』(幻冬舎新書)『天皇陛下からわたしたちへのおことば』(双葉社)『謎とき「日本」誕生』(ちくま新書)『はじめて読む「日本の神話」』『天皇と民の大嘗祭』(展転社)など。

次回の開催予定

INFORMATIONお知らせ