天皇陛下が皇太子の頃(或いはそれより前から)、
ご自身を律する上で重視して来られた文献の一つに花園天皇の
「カイ(言+戒)太子の書」がある
(同書については東京大学史料編纂所『古文書時代鑑』、
辻善之助『修訂 皇室と日本精神』など参照)。その中に次のような趣旨の一節がある。
「皇太子に媚びへつらう愚か者らは、次のように言って取り入ろうとするだろう。
我が国は皇統一系、もっぱら皇室の血筋によって皇位が受け継がれて来た。他
国のように人徳や能力によって君主の地位が左右される心配はない。
だから、皇太子がわざわざ自己研鑽に励む必要はない。
大して悪い事さえなければ十分だ、と。
しかし、そうではない。
すぐれた品性や人格も備えずに皇位を保とうとしても、
それは道理が許さない(薄徳〔はくとく〕を以て神器〔じんぎ〕を
保たんとするも、豈〔あに〕其〔そ〕れ理〔ことわり〕の当〔あた〕る
所ならんや)」。陛下は長年、こうした教えを厳しく肝に銘じて、
ご即位の日を迎えておられる。
その事実を見落としてはならない。【高森明勅公式サイト】
https://www.a-takamori.com/
BLOGブログ
前の記事へ「政府関係者」の迷走
猿にかも似る次の記事へ