ゴー宣DOJO

BLOGブログ
泉美木蘭
2018.8.7 15:53日々の出来事

ごまかしを許さないリアルな改憲案

山尾志桜里議員による「自衛権統制規範としての憲法九条案」
第一印象は、「あ、二項そのままで、追加していくんだ?」と
驚くところからはじまった。
追加の条文を読み込みながら、山尾議員の解説をお聞きしていく
うち、ひとつひとつ「なるほど」とうなずきながら理解
することが
できた。

自衛権統制なのに、どうして自衛権という言葉をストレートに
使わないんだろうと素朴に不思議だったが、
日本国内での「自衛権」と国際法上の「自衛権」では、その範囲
が違ってしまうこと、
「交戦権」という言葉一つとっても、実は、すでに現行憲法上で、
占領統治以外は実質認められているということなど、
ごまかしを許さないための文言がきっちり練り込まれていることが
よくわかった。

たしかに白地から書いていけば、もっとスマートな条文になるの
だろう。
けれど、問題はそれに支持を得られる状況なのかどうか。

政治的にも法技術的にも考えながら、文案を練らなければならない
超リアルな作業が必要なのだという部分は、
これまでのゴー宣道場での学びがあったからこそ、理解できるよう
になった感覚だと思う。

それにしても、現行の「平和」憲法は、
「“国際法上認められているフルパッケージの”交戦権は、これを
認めない
と書いてあるだけで、実際にはすでに相手国兵力の殺傷も破壊も
できるという部分、これはもっと「憲法守れ」の護憲派の人々が
知らなきゃいけない現実なんじゃないだろうか。
もういい加減、罪作りはやめましょうよ、と。

そして、自衛隊明記案賛成の自称保守派の人々には…なんて言えば
いいんだろう。すごく悩む。

泉美木蘭

昭和52年、三重県生まれ。近畿大学文芸学部卒業後、起業するもたちまち人生袋小路。紆余曲折あって物書きに。小説『会社ごっこ』(太田出版)『オンナ部』(バジリコ)『エム女の手帖』(幻冬舎)『AiLARA「ナジャ」と「アイララ」の半世紀』(Echell-1)等。創作朗読「もくれん座」主宰『ヤマトタケル物語』『あわてんぼ!』『瓶の中の男』等。『小林よしのりライジング』にて社会時評『泉美木蘭のトンデモ見聞録』、幻冬舎Plusにて『オオカミ少女に気をつけろ!~欲望と世論とフェイクニュース』を連載中。東洋経済オンラインでも定期的に記事を執筆している。
TOKYO MX『モーニングCROSS』コメンテーター。
趣味は合気道とサルサ、ラテンDJ。

次回の開催予定

INFORMATIONお知らせ