ゴー宣DOJO

BLOGブログ
高森明勅
2018.7.4 07:00皇統問題

問題の本質は皇室の存続そのもの

7月3日、時事通信が以下のように報じた。
 
「高円宮家の3女絢子さまの婚約内定を受け、
政界で、皇族減少にどう対応するかの議論が
再燃する可能性がある。
 
…女性宮家に関しては、保守派が
『女性・女系天皇に道を開きかねない』と警戒し、
安倍晋三首相も否定的。
 
このため、政府内で検討する場合でも、
女性皇族が結婚後も公務を継続できるようにする案
などにとどまるとみられる。
 
一方、女性宮家創設に前向きだった民進党が
分裂したこともあり、与野党による議論の機運は
後退している。
 
旗降り役だった野田佳彦前首相は無所属となり、
発言力が低下している」と。
 
ちなみに、時事通信は触れていないが、
国民男性と交際中の女性皇族は他にもおられるようだ。
それが当然だろう。
内親王や女王方のご慶事(と、それによる皇族減少)
はこれからも続くと見ておくべきだ。
 
2日のNHKニュースをラジオで聴いていると、
出演していたモラロジー研究所研究主幹の所功氏が、
以下のような趣旨の発言をされていた。
 
「女性宮家は合意に時間が掛かる。
それよりご結婚後もご公務を継続できる
方途を探るべきだ」と。
 
失礼ながら、皇室が直面している問題の本質が、
理解できているのだろうか。
 
問題の核心は、ご公務にどう対処するかではなく、
このままでは皇室の存続そのものが危機に瀕する、
という事実だ。
 
それとも、日本人は皇室の存続を望まないのか。
高森明勅

昭和32年岡山県生まれ。神道学者、皇室研究者。國學院大學文学部卒。同大学院博士課程単位取得。拓殖大学客員教授、防衛省統合幕僚学校「歴史観・国家観」講座担当、などを歴任。
「皇室典範に関する有識者会議」においてヒアリングに応じる。
現在、日本文化総合研究所代表、神道宗教学会理事、國學院大學講師、靖国神社崇敬奉賛会顧問など。
ミス日本コンテストのファイナリスト達に日本の歴史や文化についてレクチャー。
主な著書。『天皇「生前退位」の真実』(幻冬舎新書)『天皇陛下からわたしたちへのおことば』(双葉社)『謎とき「日本」誕生』(ちくま新書)『はじめて読む「日本の神話」』『天皇と民の大嘗祭』(展転社)など。

次回の開催予定

INFORMATIONお知らせ