始まる番組もあれば終わる番組もあり!
今週も活気づく
ゴー宣道場門下生チャンネル動画
配信です!
《5月19日配信
門下生チャンネルの番組表》
門下生チャンネルの番組表》
◆《新番組》【VS門下生 -佐賀県編-】
佐賀県は福岡県と長崎県の間に位置し、
地図から見ると両県より小さいように見える。
地図から見ると両県より小さいように見える。
観光で人気の福岡県と長崎県を
行き来するには、佐賀県を通過するのだが、
通過するだけの県とネタにされてしまうらしい。
行き来するには、佐賀県を通過するのだが、
通過するだけの県とネタにされてしまうらしい。
でも、佐賀県にはすごい歴史があった!
かつて、文化発展の最先端を担っていたのだ!
佐賀県出身、在住の門下生・林が佐賀県の魅力を語る!
門下生・林について、
こちらの動画もあわせてご覧ください。
こちらの動画もあわせてご覧ください。
VS門下生 ~元ネトウヨ・林編~ #1
ネトウヨになったきっかけ やめたきっかけ
ネトウヨになったきっかけ やめたきっかけ
VS門下生 ~元ネトウヨ・林編~ #2
ネトウヨ大嫌い
ネトウヨ大嫌い
◆【九州設営隊動画#002】
関東、関西に続き発足した九州設営隊。
まだまだそもそもの地元の人数が
少ないので、絶賛隊員募集中です!
少ないので、絶賛隊員募集中です!
一昨年九州設営隊を結成し、九州開催が
めでたく決定したわけですが、
めでたく決定したわけですが、
隊長は内心胸を痛めていた・・・・?
九州設営隊員募集の
お申込み・お問い合わせはこちら
お申込み・お問い合わせはこちら
九州ゴー宣道場設営隊HP
もしくは、chiho.gosen.dojo@gmail.com へ♪
◆【門下生チャンネル#016 最終回】
今年1月6日に収録した
関西設営隊による座談会、ここに完結!
関西設営隊による座談会、ここに完結!
最後に関西設営隊一人ひとりの
「今年の抱負」を語りました。
「今年の抱負」を語りました。
「公的な抱負」と「私的な抱負」の中に
『ゴー宣読者の生の声』がありました。
『ゴー宣読者の生の声』がありました。
届けば、嬉しいです。
長い間、ご視聴ありがとうございました。
またいつかどこかで。
私たちは関西設営隊です o(^o^)o
◆【VS門下生(ボン VS 焙煎珈琲)】
・第3回 「組織から離れるということ
(お前に売るコーヒー豆はねぇ!!)」
(お前に売るコーヒー豆はねぇ!!)」
ゴー宣道場門弟によるフリートーク。
独立し、店舗を経営していく中で気付いた
『お客としてのマナー』の大切さについて話します。
『お客としてのマナー』の大切さについて話します。
どの業界でも「煙たがられる人」は、
共通があるのかもしれません・・・
共通があるのかもしれません・・・
『焙煎節』にご期待ください^^
・第4回 「組織から離れるということ
(離れてみて、わかったこと)」
(離れてみて、わかったこと)」
組織にいたころは、上役に反発していましたが、
実際に、組織から離れ、独りでやっていことで、
気付かされたことについて話します。
実際に、組織から離れ、独りでやっていことで、
気付かされたことについて話します。
引き続き、『焙煎節』にご期待ください^^
・・・
「九州ゴー宣道場」の開催は、
6月10日(日曜日)です。
6月10日(日曜日)です。
「九州ゴー宣道場」の応募締め切りは、
5月30日(水曜日)です。
5月30日(水曜日)です。
「九州ゴー宣道場」のテーマは、
『憲法は国民のものではないのか?』です。
『憲法は国民のものではないのか?』です。
「九州ゴー宣道場」では、
茶魔サブレがプレゼントされます♪♪
茶魔サブレがプレゼントされます♪♪
「九州ゴー宣道場」は定期開催の定着を
目指しているので、一人でも多くの人に
参加して頂きたいです。
目指しているので、一人でも多くの人に
参加して頂きたいです。
しかしながら、現時点では、
定員に満たない状況です・・・。
定員に満たない状況です・・・。
九州ゴー宣道場の開催は、
『ゴー宣道場を日本全国で開催することで、
公論形成の機運を全国に拡げる』という
ビジョンから始まったものです!
『ゴー宣道場を日本全国で開催することで、
公論形成の機運を全国に拡げる』という
ビジョンから始まったものです!
玄洋社発祥の地であり、
小林よしのりの生誕の地。
小林よしのりの生誕の地。
そして『ゴー宣道場の挑戦の最前線』と
なった福岡県に集まってください!
なった福岡県に集まってください!
どうか力を貸してください!!
よろしくお願い申し上げます。
佐賀県・・・ホントに何も知らんかった。
陶器と磁器の違いも知らんかった。
地域の歴史の話ってやっぱり面白い。
ゴー宣道場の地方展開と共に、
地方の話がどんどん出てくるのは楽しいです。
一方、地方ではまだ「ゴー宣」や
「小林よしのり」について話せる人が少ない、
そもそも政治について語れる
雰囲気がないという現状報告も。
これは東京でも大阪でも最初はそうだったわけで、
もともと議論の文化がない日本の風土を
変えちゃおうとうところまで目標が
高まって来てるんで、まだまだこれからです!
ゴー宣道場門下生チャンネル
最初のシリーズ、ついに完結。
これが良かったから後にどんどん続いて
番組が作られていったわけで、
果たした役割は大きかったですね。
「お客にもマナーはある」!
ってのは、本当は正論なんだけど、
間違った「お客様は神様」感覚が蔓延している
現在では、誰も言えないタブーみたいな話で、
よく言ったなあと感嘆です!
今週もお楽しみください!
九州ゴー宣道場に参加できる方は、
ご応募お早めに!