ゴー宣DOJO

BLOGブログ
高森明勅
2018.4.27 22:00

平和を願い続けられた昭和天皇

4月29日は「昭和の日」。

昭和天皇のお誕生日だった。

その日を控え、昭和天皇の「戦争と平和」
を巡る
お言葉などをいくつか、改めて紹介しておく。

「(海軍の青年将校らによる5・15事件で
当時の犬養毅首相が暗殺され、
その後継者の条件について)
ファッショに近き者は絶対不可なり」
(昭和7年5月19日)

「日本が(国際)連盟を脱退することはすこぶる遺憾である」
(同8年3月8日)

総理になった東条(英機)は…(戦争を回避すべく)
連日(
大本営政府)連絡会議を開いて1週間、寝ずに研究したが、
問題の重点は油(アメリカによる日本への石油輸出禁止)であった。
…実に石油の輸入禁止は日本を窮地に追(おい)
込んだものである。
かくなった以上は万一の僥(ぎょう)
コウに期しても、戦った方が
良いという考(かんがえ)
が決定的になったのは自然の勢(いきおい)
と云わねばならぬ、
若(も)しあの時、私が主戦論を抑えたらば、
陸海に多年錬磨の精鋭なる軍を持ち乍(なが)ら、ムザムザ米国に
屈伏すると云ふので、国内の与論は必ず沸騰し、
クーデタが起(おこ)
ったであらう」
(『昭和天皇独白録』)

マッカーサーも1951年5月1日の米国議会上院軍事外交
合同委員会で次のように述べている。

「彼ら〔日本〕が戦争に飛び込んでいった動機は、
大部分が安全保障の必要に迫られてのことだったのです」と)

「(記者から、大東亜戦争開戦後、
戦争はやめなければならないと、
決断された時期を問われて)
若い頃、ヨーロッパを見て、
戦争はするもんじゃないと
考えていたので、
開戦の時からいつやめるか、いつやめるかと、
やめる時期をいつも考えていました」
(昭和44年9月8日)

戦争の終結につきては機会を失せざる様(よう)
充分考慮し居(
お)ることとは思うが、人類平和の為にも
徒(いたずら)
に戦争の長びきて惨害の拡大し行くは好ましからず」
同17年2月10日、『木戸幸一日記』同12日条)

「(ご結婚50年を迎えられて、これまでで一番残念だった事は?
との問いに)いちばん残念なことは、何といっても戦争だったと
思います。
これからこういうことがないことを祈っています」
同49年1月23日)

「(平和の実現についての質問に)
世界の平和ということをいつも望んでいるところです。
それを実現する方法はどうするか、をいうことは不可能です」
同44年前出)

「皇太子時代、英国の立憲政治を見て、以来、
立憲政治を守らなければと感じました。
しかし、それにこだわりすぎたために戦争を
防止することができませんでし
た」
(同56年4月17日)


やすらけき

世を祈りしも
いまだならず
くやしくもあるか
きざしみゆれど

(昭和63年8月15日、
昭和天皇が最後にお迎えになった終戦記念日)

高森明勅

昭和32年岡山県生まれ。神道学者、皇室研究者。國學院大學文学部卒。同大学院博士課程単位取得。拓殖大学客員教授、防衛省統合幕僚学校「歴史観・国家観」講座担当、などを歴任。
「皇室典範に関する有識者会議」においてヒアリングに応じる。
現在、日本文化総合研究所代表、神道宗教学会理事、國學院大學講師、靖国神社崇敬奉賛会顧問など。
ミス日本コンテストのファイナリスト達に日本の歴史や文化についてレクチャー。
主な著書。『天皇「生前退位」の真実』(幻冬舎新書)『天皇陛下からわたしたちへのおことば』(双葉社)『謎とき「日本」誕生』(ちくま新書)『はじめて読む「日本の神話」』『天皇と民の大嘗祭』(展転社)など。

次回の開催予定

第119回

第119回 令和6年 11/2 SAT
14:00~17:00

テーマ: ゴー宣DOJO in広島「原爆の悲惨さはなぜ伝わらないのか?」

INFORMATIONお知らせ