ゴー宣DOJO

BLOGブログ
高森明勅
2017.1.12 23:00

安倍政権は陛下の「廃位」を企てている?

天皇陛下のご譲位を巡り、政府の馬鹿さ加減の底が
本当に抜けてしまったのか。

ネット上で、毎日新聞の
「〈退位後称号〉『上皇』使わず 政府、『前天皇』など検討」
というニュースを見かけた。

政府は天皇陛下が退位した後の称号について、
歴史的に使われてきた『太上天皇』と略称の『上皇』
使用しない方針を固めた。
上皇が天皇より上位にあるとして政治に関与した歴史があり、
皇位の安定性に懸念を抱かせる恐れがあると判断した。
代わりに天皇より上位とみなされにくい
『前天皇』や『元天皇』
とすることを検討している。
今春以降に国会に提出する退位の関連法案に明記する」と。

あきれ果てた迷走ぶり。

「太上天皇」の称号を改めて採用すれば、院政時代が再現するとでも?

太上天皇の称号は、院政など影も形も無かった
第41代持統天皇に始まり、
院政後も長く維持された。

過去に「…歴史があり」で問題になるなら、
「摂政」はもっと問題になるのでは。

藤原氏が摂政・関白に就任して、国政の実権を握る「摂関」
政治の
「歴史があり」なのだから。

そもそも「国政に関する権能を有しない」現憲法下の天皇の代行を
務める機関を「摂政」(君主による国政を
摂行する者、
摂行=代わって行う)と称するのも、
問題視されよう。

だが皇室においては、歴史的な呼称が取り分け尊重される。

だから、一部の学者から、摂政ではなく「天皇代理」などに
改めるべきだという意見が出ても(鵜飼信成氏など)、
全く相手にされていない。

もっと言えば、天皇“親政”の「歴史があり」だから、
「天皇」という称号自体、
変更が必要なのか。

しかも第52代嵯峨天皇が上皇になる際に、
淳和天皇から「太上天皇」の称号を与えられて以降、
譲位後に次の天皇から称号を受けるのが定制になっている。

嵯峨上皇がその称号を受けた時に、淳和天皇に「上書」
した事実が
『類聚国史』に記されている。

天皇は「上皇」より上位なのだ。

「太上天皇…の意志は天皇の承認を経て天皇の命令という体裁で
実現した」(
斎藤融氏)との指摘もある。

更に院政時代でも、上皇が代行できない天皇固有の権能として、
以下のようなものが残されていた。

(1)国家的儀礼の遂行
(2)官職の任命
(3)土地境界の判定
(4)神祇の祭祀


これらのことから、
「総じていえば、
国家秩序にかかわる権能が天皇に帰属し、
上皇に代替されえない、
ないしはされにくいものと認識されていた」
(近藤成一氏)
とされる。

天皇は、わが国の公的な秩序における頂点であり続けた。

「太上天皇」の称号を憚る理由は、どこにもない。

有識者会議のメンバーは
二重権威になっていさかいが起こるイメージがある」
と言っているとか。

どこまで無知で幼稚なのか。

まさか、「上」皇だから天皇より「上」位と短絡しているのでは
あるまいな?

そもそも、「前天皇」とか「元天皇」というのは、
かつて天皇だった(今は天皇ではない)という事実を示す
呼称でしかない。

それを、そのまま「称号」にしようとする感覚が、異常。

企業で言えば、名誉職の「会長」を止めて「前社長」に
変更するようなもの。

非礼この上ない。

と言うより、歴史上、
太上天皇の称号が未成立だった
第35代皇極天皇(譲位後に「
皇祖母尊」と呼ばれた)を除き、
譲位後に太上天皇の称号を受けていない天皇は、「廃帝」とされた。

畏れ多くも第47代淳仁天皇(淡路廃帝)
第85代仲恭天皇(九条廃帝)の例がそれだ。

安倍政権は今上陛下を「廃帝」扱
いしようとしているのか。

追記。

その後、日本経済新聞が同日、
政府は、天皇陛下が退位された場合、その呼称を
『上皇(
太上天皇)』とする方向で検討に入った」
とのニュースをネットに挙げた(12時掲載)。

正反対の報道。

これも政府の迷走による混乱だろう。

さすがに「前天皇」などの称号(?)が採用されることは、
よもやあるまい。

しかし、馬鹿の底が抜けているから油断は禁物。

________________________________

「大御心か?権力か?」

平成29年2月12日(日)午後1時 から
『人事労務会館』 にて開催します。

「人事労務会館」
(住所:東京都品川区大崎2-4-3 )は、
JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン・りんかい線
『大崎駅』 の 北改札口 を出て左へ、
「西口」 側の左階段を降りて、徒歩3分です。

毎回、会場の場所が分からず迷われる方が、多くいらっしゃいます。

人事労務会館のHPにて、場所をよくご確認の上、ご来場下さい絵文字:重要
(HP掲載の、駅から会場までの地図を印刷し、持参されることをオススメします )

詳しくは、 “ こちら ” でどうぞ。

212日(日曜)の「ゴー宣道場」は、

『大御心か?権力か?』と題して、

「生前退位(譲位)」の議論をさらに盛り上げます。

 

ゲストに民進党の細野豪志議員山尾志桜里議員

迎え、大御心に沿う譲位を実現する方法を話し合います。

 

現在、民進党と共産党が譲位は「皇室典範改正」によるべき

と主張しています。

王道を歩むなら党派性は関係ない!

頭山満のように、わしは人格で評価するつもりです。

 

民進党の党勢の復活も、「尊皇心こそが真正保守」という旗を

掲げることにあると、わしは思っています。

細野議員山尾議員の人柄と覚悟を、「ゴー宣道場」に

参加してぜひ知ってほしい。

 

大御心を踏みにじり、権力を盤石にすることの危険性を、

「ゴー宣道場」で大いに議論しましょう。

応募締め切りは21日(水曜)です。

当日、道場の入場料は、お一人様1000円です。


参加ご希望の方は、このweb上の申し込みフォームから申し込み可能です
絵文字:重要絵文字:パソコン

上 ↑ のメニュー「道場参加申し込み」もしくは下 ↓ の申し込みフォームバナー(画像)
クリックして、申し込みページにお進み下さい絵文字:よろしくお願いします
入力必須項目にご記入の上、お申し込み下さい絵文字:重要絵文字:メール

申し込みフォーム

お申し込み後、記入されたメールアドレス宛に「申し込み確認メール」が届きますので、
ご記入内容に間違いがないか、よくご確認下さい。

※「申し込み確認メール」が届かない方は、以下のような原因が考えられます。

・迷惑メール対策サービスを利用していて、「ゴー宣道場」からのメールが迷惑メールと判定されている
・着信拒否サービスを利用していて、「ゴー宣道場」からのメールが着信拒否の対象となっている
・ドメイン指定受信を利用していて、「gosen-dojo.com」のドメインが指定されていない
・セキュリティソフトやメールソフトで迷惑メール対策をしていて、 「ゴー宣道場」からのメールが迷惑メールと判定されている

reply@gosen-dojo.com」からのメールを受信できるよう再設定をお願い致します。

「申し込み確認メール」が届かない場合、当選メールも届かない可能性がありますので、
ご注意ください絵文字:重要


申し込み〆切後、当選された方にのみ「当選メール」を送らせて頂きます。

当選された方は、道場当日、
その「当選メール」をプリントアウトの上、会場までご持参下さい。
プリントアウトができない方は、当選メールの受信が確認できるもの
(携帯電話、タブレット等)をお持ちの上、ご来場ください。

 道場参加申し込みフォーム

応募〆切 は 平成29年2/1(水) です。

当選通知の送付は、応募〆切後になりますので、しばらくお待ち下さい絵文字:よろしくお願いします

皆様からの多数のご応募、お待ちしております絵文字:重要絵文字:晴れ


高森明勅

昭和32年岡山県生まれ。神道学者、皇室研究者。國學院大學文学部卒。同大学院博士課程単位取得。拓殖大学客員教授、防衛省統合幕僚学校「歴史観・国家観」講座担当、などを歴任。
「皇室典範に関する有識者会議」においてヒアリングに応じる。
現在、日本文化総合研究所代表、神道宗教学会理事、國學院大學講師、靖国神社崇敬奉賛会顧問など。
ミス日本コンテストのファイナリスト達に日本の歴史や文化についてレクチャー。
主な著書。『天皇「生前退位」の真実』(幻冬舎新書)『天皇陛下からわたしたちへのおことば』(双葉社)『謎とき「日本」誕生』(ちくま新書)『はじめて読む「日本の神話」』『天皇と民の大嘗祭』(展転社)など。

次回の開催予定

INFORMATIONお知らせ