10年ほど前、自衛隊の存在を違憲とする憲法学者が7割を
超えていたという。
今は自衛隊合憲論の方が多いのか、それは知らない。
だが現行憲法の第9条を素直に読めば、第1項が、
戦争放棄条項になっていて、第2項で「陸海空軍その他の
戦力はこれを保持しない。国の交戦権は、これを認めない」
と書いてある。
間違いなく自衛隊は違憲なのである。
小学生の時にこれを読んで、自衛隊があるのだから、憲法って
大人の建て前なのだろうと思ったものだ。
大人になって、憲法第9条はパリ不戦条約を反映しているとか、
国民の生存権を守るための自衛は合憲などと、憲法学者が
「自衛隊合憲論」をでっち上げたのだと知る。
馬鹿馬鹿しい欺瞞だ。
そして自衛隊を容認する国民が増えたから、憲法学者も
自衛隊合憲論者が増えてしまったのだろう。
だがわしは、それでも普通の国語力で第9条を読めば、
自衛隊は違憲としか読めないから、憲法改正をするべきだ
と言ってきた。
「王様は裸だ」と言っているだけだ。
だが、合憲論の欺瞞が、とうとう集団的自衛権の議論で
崩壊しつつある。
どうしても、第二の解釈改憲が必要になってしまうからだ。
安倍晋三はもはや「憲法改正」は諦めたのだ。
ドイツのワイマール憲法が、ヒトラーの全権委任法で、効力を
失った手口をマネたのだろう。
解釈改憲で米軍に追従する道を選んだのである。
だが同時に「立憲主義」も「民主主義」も崩壊してしまった。
政権与党の99・9%の議員が国民に説明できない、
いや、安倍首相みずからも説明できない法案が衆院通過
したのである。
国際政治学者や軍事アナリストは、「立憲主義」を軽んじても
やむを得ない国際情勢のリアリズムがあるとするが、わしには
中国の脅威という誇大な幻想に怯えているだけにしか見えない。
集団的自衛権が行使できない現状でも、個別的自衛権の充実と、
平時の自衛権行使を整えるだけで、日本は守れるからだ。
失うものの方が大きい「従米法案」のインチキを、参議院で
野党はもっと効果的な議論を展開して、暴いてくれないだ
ろうか?
期待している。